この記事では、お気に入りのスニーカー・ランニングシューズ・ブーツ・革靴のアウトソールを長持ちさせたいときに使えるすり減り予防アイテムと使い方をまとめてみたので参考になれば幸いです。
実際に行なっている貼り付け方も記載しています。
- 掃除
- 消臭
- 水
- カード
- ディスプレイ
- ジャンル別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,000新品最安値 :¥1,000
- ワイパー・ダスター取替シート発売日 : 2024年10月11日価格 : ¥450 (¥22 / 枚)新品最安値 :¥260 (¥13 / 枚)
- ワイパー・ダスター取替シート発売日 : 2021年11月12日価格 : ¥1,736 (¥27 / 枚)新品最安値 :¥1,520 (¥23 / 枚)
- ワイパー・ダスター取替シート発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥529 (¥13 / 枚)新品最安値 :¥396 (¥10 / 枚)
- Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping発売日 : 2022年03月04日価格 : ¥712新品最安値 :¥712
- ワイパー・ダスター取替シート発売日 : 2018年03月30日価格 : ¥1,676 (¥14 / 枚)新品最安値 :¥1,250 (¥10 / 枚)
- フロアモップ・フロアワイパー発売日 : 2020年09月05日価格 : ¥1,436新品最安値 :¥1,408
- 炊事・掃除用ゴム手袋発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥253新品最安値 :¥222
- ワイパー・ダスター取替シート
- ワイパー・ダスター取替シート発売日 : 2019年04月12日価格 : ¥860 (¥36 / 枚)新品最安値 :¥710 (¥30 / 枚)
- ソフランプレミアム消臭_100円OFF| ライオン
- フロアモップ・フロアワイパー発売日 : 2018年03月05日価格 : ¥1,225 (¥51 / 枚)新品最安値 :¥1,225 (¥51 / 枚)
- ワイパー・ダスター取替シート発売日 : 2021年08月27日価格 : ¥1,545 (¥23 / 枚)新品最安値 :¥1,400 (¥21 / 枚)
- Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping
- フロアモップ・フロアワイパー
- 使い捨てクロス発売日 : 2023年09月22日価格 : ¥1,153 (¥3 / 枚)新品最安値 :¥1,153 (¥3 / 枚)
- 掃除用品発売日 : 2020年10月24日価格 : ¥1,200新品最安値 :¥1,200
- ソフランプレミアム消臭_100円OFF| ライオン発売日 : 2022年03月25日価格 : ¥792 (¥4 / 枚)新品最安値 :¥713 (¥4 / 枚)
- フロアモップ・フロアワイパー
- 【200円OFF】レック(LEC)のまとめ買いキャンペーン発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,066新品最安値 :¥622
- ジャンル別
- ソフランプレミアム消臭_100円OFF| ライオン発売日 : 2018年10月01日価格 : ¥815 (¥1 / グラム)新品最安値 :¥800 (¥1 / グラム)
- スプレー発売日 : 2023年10月22日価格 : ¥1,276 (¥1 / グラム)新品最安値 :¥1,276 (¥1 / グラム)
- スプレー発売日 : 2023年11月10日価格 : ¥980 (¥1 / グラム)新品最安値 :¥865 (¥1 / グラム)
- スプレー発売日 : 2023年10月22日価格 : ¥1,276 (¥1 / グラム)新品最安値 :¥1,276 (¥1 / グラム)
- 消臭・芳香剤
- バス・トイレ・洗面用品発売日 : 2023年04月23日価格 : ¥1,399 (¥56 / ミリリットル)新品最安値 :¥1,399 (¥56 / ミリリットル)
- スプレー発売日 : 2018年09月01日価格 : ¥801 (¥1 / ミリリットル)新品最安値 :¥749 (¥1 / ミリリットル)
- スプレー発売日 : 2021年04月25日価格 : ¥926新品最安値 :¥926
- ソフランプレミアム消臭_100円OFF| ライオン発売日 : 2013年09月27日価格 : ¥275 (¥14 / ミリリットル)新品最安値 :¥260 (¥13 / ミリリットル)
- スプレー発売日 : 2023年10月22日価格 : ¥1,276 (¥1 / グラム)新品最安値 :¥1,276 (¥1 / グラム)
- シート
- ソフランプレミアム消臭_100円OFF| ライオン発売日 : 2018年04月20日価格 : ¥1,929 (¥1 / グラム)新品最安値 :¥1,929 (¥1 / グラム)
- スプレー発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥276 (¥1 / ミリリットル)新品最安値 :¥276 (¥1 / ミリリットル)
- キャンペーン対象商品発売日 : 2017年07月20日価格 : ¥1,188 (¥4 / ミリリットル)新品最安値 :¥899 (¥3 / ミリリットル)
- スプレー発売日 : 2023年09月17日価格 : ¥522 (¥1 / グラム)新品最安値 :¥522 (¥1 / グラム)
- 置き型
- スプレー発売日 : 2021年05月01日価格 : ¥1,090 (¥20 / ミリリットル)新品最安値 :¥1,090 (¥20 / ミリリットル)
- スプレー発売日 : 2024年03月24日価格 : ¥1,276 (¥1 / グラム)新品最安値 :¥1,276 (¥1 / グラム)
- 香りで癒される フレグランス・アロマ特集
- ジャンル別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,200新品最安値 :¥14,200
- ジャンル別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,748 (¥114 / 本)新品最安値 :¥2,380 (¥99 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2021年04月13日価格 : ¥1,173 (¥49 / 本)新品最安値 :¥1,173 (¥49 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2023年04月24日価格 : ¥2,145 (¥89 / 本)新品最安値 :¥1,780 (¥74 / 本)
- 炭酸水発売日 : 2021年04月13日価格 : ¥1,435 (¥60 / 本)新品最安値 :¥1,435 (¥60 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,116 (¥124 / 本)新品最安値 :¥1,116 (¥124 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2023年04月24日価格 : ¥1,209 (¥151 / 本)新品最安値 :¥1,209 (¥151 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2023年04月25日価格 : ¥1,312 (¥146 / 本)新品最安値 :¥750 (¥83 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2021年10月05日価格 : ¥1,476 (¥164 / 本)新品最安値 :¥1,190 (¥132 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2020年12月28日価格 : ¥982 (¥41 / 本)新品最安値 :¥982 (¥41 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2023年05月03日価格 : ¥1,154 (¥128 / 本)新品最安値 :¥1,154 (¥128 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2023年09月18日価格 : ¥1,110 (¥139 / 本)新品最安値 :¥1,110 (¥139 / 本)
- 炭酸水発売日 : 2022年03月07日価格 : ¥1,712 (¥71 / 本)新品最安値 :¥1,712 (¥71 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2021年11月15日価格 : ¥1,245 (¥52 / 本)新品最安値 :¥1,120 (¥47 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2021年04月06日価格 : ¥1,476 (¥164 / 本)新品最安値 :¥1,190 (¥132 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2021年04月06日価格 : ¥1,386 (¥154 / 本)新品最安値 :¥1,180 (¥131 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2022年07月05日価格 : ¥2,327 (¥97 / 本)新品最安値 :¥1,880 (¥78 / 本)
- 炭酸水発売日 : 2024年02月06日価格 : ¥2,758 (¥86 / 本)新品最安値 :¥2,758 (¥86 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2019年06月11日価格 : ¥1,359 (¥151 / 本)新品最安値 :¥1,359 (¥151 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2018年05月22日価格 : ¥1,999 (¥83 / 本)新品最安値 :¥1,750 (¥73 / 本)
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥66,000新品最安値 :¥66,000
- 機種別発売日 : 1970年01月01日For Xbox Series S収納バッグ,シリーズゲームコンソールと互換性のあるハードキャリングケースワイヤレスコントローラーおよびアクセサリ用トラベルストレージバッグ 軽量 耐衝撃 持ち運び便利価格 : ¥3,900新品最安値 :¥3,900
- ブースターパック発売日 : 2025年03月01日価格 : ¥5,280新品最安値 :¥5,280
- ブースターパック発売日 : 2025年02月21日価格 : ¥3,700新品最安値 :¥3,700
- ブースターパック発売日 : 2025年01月25日価格 : ¥5,280新品最安値 :¥5,280
- ブースターパック発売日 : 2025年02月21日価格 : ¥4,791新品最安値 :¥4,791
- ブースターパック発売日 : 2025年03月22日価格 : ¥5,076新品最安値 :¥5,000
- ブースターパック発売日 : 2024年08月31日価格 : ¥5,280新品最安値 :¥3,380
- ブースターパック発売日 : 2025年01月24日価格 : ¥5,400新品最安値 :¥5,400
- ブースターパック発売日 : 2023年04月14日価格 : ¥11,600新品最安値 :¥11,600
- ブースターパック発売日 : 2025年01月24日価格 : ¥3,900新品最安値 :¥3,680
- ブースターパック発売日 : 2024年03月22日価格 : ¥5,500新品最安値 :¥5,280
- ブースターパック発売日 : 2025年01月24日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥15,000
- ブースターパック発売日 : 2025年01月18日価格 : ¥5,200新品最安値 :¥5,200
- ブースターパック発売日 : 2024年07月19日価格 : ¥3,776新品最安値 :¥3,100
- ブースターパック発売日 : 2025年01月10日価格 : ¥5,400新品最安値 :¥5,400
- ブースターパック発売日 : 2025年01月18日価格 : ¥10,608新品最安値 :¥10,500
- ブースターパック発売日 : 2025年02月22日価格 : ¥6,950新品最安値 :¥6,950
- ブースターパック発売日 : 2024年04月26日価格 : ¥5,297新品最安値 :¥4,650
- ジャンル別
- ジャンル別
- ジャンル別
- ジャンル別
- ジャンル別
- ジャンル別
- ジャンル別
- 機種別発売日 : 2023年06月01日価格 : ¥95,147新品最安値 :¥95,147
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥42,448新品最安値 :¥41,092
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年04月25日価格 : ¥61,980新品最安値 :¥54,780
- 機種別
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2023年01月01日価格 : ¥45,510新品最安値 :¥45,510
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥59,800新品最安値 :¥59,800
- Xbox 360発売日 : 1970年01月01日G-STORY 11.6フィート ポータブルゲーミングモニター Xbox Series S - 1080P IPSスクリーン HDMI、HDR、Freesync、ゲームモード、トラベルモニター2台付き価格 : ¥53,468新品最安値 :¥53,468
- 機種別
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥162,790新品最安値 :¥162,790
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥460,620新品最安値 :¥460,620
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥43,974新品最安値 :¥43,974
- 機種別
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,181新品最安値 :¥19,181
スニーカーの踵のすり減り防止におすすめの補修ゴム

踵につける補修用ゴム(靴減り防止のゴム)を付けるようになって何年が過ぎたでしょうか。
投稿日を見ると月日の儚さを感じます。
靴底のように人の心や体もすり減るものですから、どうか自分や大切な人を労りながらお過ごしください。
それでは、取り付けるだけで靴の寿命を長持ちさせることができる「靴の踵のすり減り防止ゴムの特徴と使い方」へと移ります。
【ニューキスト/NEW KIST】靴底のすり減り防止・補修ゴム

▲上の画像で使用している靴は「AKIII Classic サイズ26㎝」
かかとのすり減り防止ゴムの定番アイテムといえば、コレですね。
ニューキストは、番号「No.」によって幅や丸みが異なります。
子ども、女性、男性、体格によって足の大きさが異なるため自分の靴に合ったサイズをお選びください。
三日月型の補修ゴムは、自分がすり減りやすい踵部分の弧に合わせて調整しやすいです。
▼
- 『ニューキスト』は、靴底のすり減りを防ぐための補修ゴムです
- 使用方法:補修ゴムの裏の両面テープを剥がしてソールに貼り付け、その上から付属している釘を打ち付けて使用します
- かかと部分が平らな靴に貼り付けやすい
- 縦幅が細めなためニューキストを指で曲げて癖を付けると、かかと部分が僅かに反っている靴にも貼り付けることができる(反りが大きい靴には使えない)
- 色:クリア/ブラック
- 素材:ウレタン樹脂
- サイズによって大きさや形がやや異なる
- No.2(サイズ2)▶︎横 約3.5×縦 約1.7㎝
- No.3(サイズ3)▶︎横 約4.5×縦 約1.7㎝
- No.4(サイズ4)▶︎横 約4.5×縦 約2.2㎝
- No.5(サイズ5)▶︎横 約5.2×縦 約1.8㎝
- 発売元:TOKYO ロイヤルリビング
※剥がれにくくする方法、貼り付けるコツ、貼り方、関連グッズは下記を参照ください
【踵を丸ごと】ヒールプロテクター(ヒールガード)

NIKE DUNK、AIR JORDAN1に合わせた底面が平らなスニーカー向きのヒールプロテクターが登場▶︎カラーバリエーションが豊富/サイズ:S/M/L/XL/2XL
年々、かかとの補修の新商品も増えています。
【靴減り防止ゴム】一年使用後と新品の靴底の比較

▲同型の『ニューバランス ML574』に靴減り防止ゴムを使用しています。
上の写真では、自分にとってすり減りやすい左下の踵部分にゴムを付けています。
真後ろから見ると、踵に関して目立つようなソール本体(靴底)のすり減りはほとんど見られません。
対して、一年履いた靴の裏の凹凸は全体的にすり減っていることが分かります▼

7年後の姿⁉︎

追記:ここ数年ほとんど履いておらず、見た目は大差ない状態です。


むしろ、加水分解や経年劣化でダメになっていない靴が丈夫なのでは⁉︎
【悲報】すり減り防止ゴムを使用してない靴の裏
踵にすり減り防止ゴムを貼らずに履き潰した靴を引っ張り出してきました▼


もうソールが削れて無いじゃない!
すり減り過ぎたら靴用補修ゴムは使えない?
アウトソールがすり減ってから補修ゴムを貼り付けても剥がれやすいため、効果も薄くなります。
- ①靴の補修屋さんでソール交換の修理に出す
- ②廃棄する
- ③『シューグー』や『シューズドクターN』などの補修剤でかかとを盛る
▼
- シューグー:ジェル状のものを靴のすり減った部分合わせて塗布し、時間が経つとゴムのように固まる
- カラー①:ナチュラル(グレープフルーツの果肉のような半透明の薄黄色)
- カラー②:ブラック(黒色)
- カラー③:ホワイト(白色)
- スポーツグー:スポーツ用
- 使用できない素材▶︎PET/シリコン/ポリエチレン/発泡スチロール/ツルツルしたプラスチックなど
- 使用できる素材▶︎ゴム/天然皮革/人工皮革/布/キャンバス/木/ガラス/金属/コンクリート/プラスチック/レンガ/タイルなど
シューグーやシューズドクターNは、既にすり減ってしまったソールを補修剤で盛ることで靴を延命できます。
また、新品の靴のソールにシューグーを塗ってすり減り防止としても使えます。
シューグーは、アスファルトに擦れたり地面の汚れによって黒ずむため、それを考慮してソールの色やシューグーの色を選びましょう。
一方、靴減り防止ゴムはすり減る前に貼り付けてソールを保護するアイテムになります。
自分で靴底のすり減り防止ゴムを貼るときのポイント!

- ソールに痛みがない新品の靴の方が貼り付けやすい
※ソールが凸凹に減ってしまうと綺麗に付けることが困難になります - 自分の靴のすり減りやすい箇所を靴の裏を見て確認する
- 貼り付ける場所を掃除して綺麗にする
- 両面テープが剥がれやすい場合は、靴用ボンドの使用を検討する(テープよりボンドの方が剥がれにくい)
各個人の靴底の減り方の傾向&補修ゴムをソールに付ける位置
- O脚・がに股傾向:踵の外側から減る←主に踵の外側に補修プレートを付ける
- X脚・内股傾向:踵の内側から減る←主に踵の内側に付ける
- つま先歩行傾向:つま先から減る←つま先に合う補修プレートを付ける
靴減り補修ゴムの交換時期はいつ?
すり減り防止ゴム自体のすり減りが本体に侵食しそうになっていれば交換時期です。
補修ゴムの厚み、貼り付ける位置、歩き方、使用頻度、歩く距離、地面の素材よってすり減り具合は十人十色です。
同じ靴を頻繁に履くと1〜2ヶ月で交換が必要です。週1回程度の着用で複数の靴をローテーションしていると約3ヶ月保つこともできます。
定期的に交換することで本体のソールを更に長持ちさせることができます。
※靴が重過ぎたり、靴が自分の足よりワンサイズ大きいと引きずりやすく摩耗が早まります。また、摩擦が増えると剥がれやすくもなるので歩き方や靴選びは重要です。
キューニストなどの細いタイプよりも太めを好むの場合は、『かかとタフ』もあります。
- かかとタフ:厚み4㎜/6㎜/8㎜のタイプがある
- キューニストより幅があるためソールのかかと部分が平らな靴に使用しやすい
- 釘は打ち込まず、付属の専用の接着剤で貼り付けるタイプ(鍵を打たないので靴裏に穴が開かない)
- ランニングシューズなど、摩擦が多いものに向いている
- メーカー:Run Life(プロダクトプロ株式会社 ランライフ事業部)
靴用ボンドを使用した靴底の減り防止ゴムの貼り方

『ニューキスト』のように、かかと用の靴底補修ゴムは両面テープ+釘で付けるタイプが多いです。※一部、靴用ボンド

私の場合は、両面テープを剥がしてから靴用ボンドと付属の釘で剥がれにくくしています。
ダイアボンドNo.888
- パッケージ付きの品には「プロの修理屋さんも使う接着剤‼︎」のキャッチコピーが記載された接着力に定評のある靴・皮革・ゴム専用接着剤(説明書に記載あり)です
※通販で購入するとパッケージなしの場合あり - 淡い黄色の靴用ボンドのため、白いソールより濃い色のソールの靴の方が目立たない
- 乾燥時間:約10〜20分(気候や厚みによって差があります)
- メーカー:ノガワケミカル株式会社
▼同じ靴で補修ゴムの貼り替え手順をまとめました。
しっかり乾くとテープより雨天に強い!
役立つシューズ関連用品
【靴用お掃除キット】Amazonでも大人気『ジェイソンマーク』シュークリーナー
シュークリーナーキットの特徴
- ジェイソンマークのプレミアムシュークリーナーは98.3%が天然素材で強い化学薬品や研磨剤が含まれていない
- 使用できる素材▶︎レザー/スウェード/ヌバック/キャンバス/ビニール/ナイロン/コットン/メッシュ/ゴム等
- キット内包物:ブラシ・シュークリーナー
- ブラシの素材:木・合成繊維
- シュークリーナーの成分:界面活性剤(20.1%)/脂肪酸系(陰イオン)/高級アルコール系(非イオン)
- アマゾン評価数1万7千件以上の人気のある代表的な靴用クリーナー
- 汚れが落ちが良い
- ブラシの柔らかさ:硬め(レザーやスエード等をブラッシングする時は力を調整してください)
- ブランド:JASON MARKK
【ソール全体を保護】シート型:靴の裏保護フィルム
スニーカー保護フィルムの特徴
- 熱を加えて貼り付け、アウトソール全体を保護するフィルム
- 長方形のフィルムを貼りたい靴に合わせてカット+曲線に合うように切り込みを入れる
- 靴底保護や汚れ防止に向いている
- ブランド:Kicks Wrap
簡単貼るだけ【踵の破れ補修用生地】アクティカすり切れ防衛隊
- スニーカー用のメッシュタイプ/革靴用の合皮タイプ/起毛スエードタイプの3種類ある
- ハサミでカットして貼り付ける粘着テープタイプで使いやすい
- カラーバリエーションが豊富!
- メッシュのカラー:グレー/ブラウン/ブラック/ホワイト/ベージュ等
- 合皮のカラー:キャメル/ブラウン/ブラック/ベージュ等
- 起毛スエードのカラー:グリーン/パープル/ピンク/ブラック/ブラウン/ベージュ等
- メーカー:木原産業株式会社
- 砂や埃がテープにつかないように掃除してから貼り付けてください
結ばない靴ひも!『キャタピラン』(CATERPY RUN+)
キャタピランの特徴
- キャタピランとは、等間隔についた丸いコブ部分がゴムのように伸縮し、コブが穴に引っかかるため「結び不要」な靴ひもです
- 伸縮性があり着脱しやすい
- 紐の長さは、75㎝(一般大人用)/50㎝(子ども•女性用、またはシューレースホール”紐穴”が片側3-4つの靴)の2種
- 『CATERPY RUN(従来型)』、『CATERPY RUN+(プラス)』
- プラスでは、従来型より保持力と通しやすさが向上
- ジョギング、ランニングといったスポーツシューズに使うことが多い(普段使いも可能)
- カラーバリエーション豊富!(白・黒・赤・オレンジ・青・緑・黄色など)
紐の絞りが甘いと伸縮性の影響で踏ん張りが効きにくい可能性があるため、紐を通す際はしっかりとフィットするように調整してください
【靴の型崩れ防止•シワ伸ばし】シューキーパー(サイズXS〜L/23.5〜29㎝)
シューキーパーの特徴
- 素材▶︎レッドシダー100%(変形しにくく長期使用可能な天然木)
- サイズ:XS/S/M/Lの4種類
- つま先部分を左右に約4㎜調整可能
- 長さを前後に約2㎝調整可能
- 踵の角度を最大50度まで折れるため靴に挿入しやすい
【折りたためるアウトドアシューズ】シューズソックス Spaady(スパーディ)
シューズソックスの特徴
- 小さく折り畳むことができ持ち運びしやすい
- 水・陸・屋内で使用可能
- ブランド:Spaady
【雨の日でも大丈夫☔️】水を弾くレインシューズ/Amoji レインスニーカー(ユニセックス)
HL2055の特徴
- 素材:天然な特製ゴム(樹脂)
- 下から3番目のシューホール(紐穴)までベロと一体化していて高さ約3㎝の浸水を防ぐ
- インソール(中敷き):取り外し可能
- ブランド:Amoji(アモジ)
年々、スニーカー風(レインスニーカー)やパンプス風(レインパンプス)等のレインシューズが増加傾向ですね。
2021年9月頃からクロックスやサンダルを主に販売しているAmoji[アモジ]からも低価格帯のレインシューズが販売され始めています。
雨や洗濯で濡れた靴の生乾きやカビ軽減:靴用の乾燥機カラリエ(アイリスオーヤマ シューズドライヤー)
靴乾燥機SD-C1-Wの特徴
- 型番:SD-C1-W
- ダブルノズル(靴を寄せて中央で挟むと最大2足“両足分×2”の同時乾燥が可能)
- モード:低騒音モード/革靴モード/ハイパワーモード
- タイマー機能:30分/60分/120分/180分
- 用途:くつ乾燥
- 素材:Abs樹脂/ポリプロピレン/PET
- 本体サイズ:W13.7×H28.9×D10.1㎝(立位時)
- 本体重量:0.75kg
- 全国対応(電源AC100V・50/60hz)
- 電源:AC100V 50/60Hz共通
- 電圧(V):100V
- ワット数(W):215W
- 布団乾燥タイプは別型番
- 『型番 SDO-C1-C』には、脱臭機能が追加されている
天日干しが出来ない雨天に濡れた靴を放置しているとカビや菌が繁殖しやすくなります。
『アイリスオーヤマ』から発売されているダブルノズル式の靴用乾燥機は、ノズルを伸ばせるため段差のある玄関でも使いやすいです。