この記事では、100円ショップDAISO(ダイソー)とSeria(セリア)の「UVカット加工マグネットカードローダー」の特徴とそれぞれに収納できるカードスリーブのサイズや組み合わせ+傷防止用OPP袋+実店舗で売り切れていたときの取り寄せについてまとめています。
実際にカードを収納してみた見栄えやや余白は本文後半に添付しています。

遂に100円均一でワンタッチマグネットホルダーが登場し始めたね!

ダイソーとセリアで何か違うの?

主に内寸のサイズとUVカット率が異なりマッシブーン♣︎
以下は、呼び方が異なるだけで全て同じ物を指します
- マグネットカードローダー
- マグネットローダー
- マグネットホルダー(略称:マグホ)
- マグネットカードフレーム
- ワンタッチマグネットローダー
- ワンタッチマグネットホルダー
- マグネットカードケースなど
- 掃除
- 消臭
- 水
- カード
- ディスプレイ
- ジャンル別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,000新品最安値 :¥1,000
- ワイパー・ダスター取替シート発売日 : 2024年10月11日価格 : ¥450 (¥22 / 枚)新品最安値 :¥260 (¥13 / 枚)
- ワイパー・ダスター取替シート発売日 : 2021年11月12日価格 : ¥1,736 (¥27 / 枚)新品最安値 :¥1,520 (¥23 / 枚)
- ワイパー・ダスター取替シート発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥529 (¥13 / 枚)新品最安値 :¥396 (¥10 / 枚)
- Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping発売日 : 2022年03月04日価格 : ¥712新品最安値 :¥712
- ワイパー・ダスター取替シート発売日 : 2018年03月30日価格 : ¥1,676 (¥14 / 枚)新品最安値 :¥1,250 (¥10 / 枚)
- フロアモップ・フロアワイパー発売日 : 2020年09月05日価格 : ¥1,436新品最安値 :¥1,408
- 炊事・掃除用ゴム手袋発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥253新品最安値 :¥222
- ワイパー・ダスター取替シート
- ワイパー・ダスター取替シート発売日 : 2019年04月12日価格 : ¥860 (¥36 / 枚)新品最安値 :¥710 (¥30 / 枚)
- ソフランプレミアム消臭_100円OFF| ライオン
- フロアモップ・フロアワイパー発売日 : 2018年03月05日価格 : ¥1,225 (¥51 / 枚)新品最安値 :¥1,225 (¥51 / 枚)
- ワイパー・ダスター取替シート発売日 : 2021年08月27日価格 : ¥1,545 (¥23 / 枚)新品最安値 :¥1,400 (¥21 / 枚)
- Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping
- フロアモップ・フロアワイパー
- 使い捨てクロス発売日 : 2023年09月22日価格 : ¥1,153 (¥3 / 枚)新品最安値 :¥1,153 (¥3 / 枚)
- 掃除用品発売日 : 2020年10月24日価格 : ¥1,200新品最安値 :¥1,200
- ソフランプレミアム消臭_100円OFF| ライオン発売日 : 2022年03月25日価格 : ¥792 (¥4 / 枚)新品最安値 :¥713 (¥4 / 枚)
- フロアモップ・フロアワイパー
- 【200円OFF】レック(LEC)のまとめ買いキャンペーン発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,066新品最安値 :¥622
- ジャンル別
- ソフランプレミアム消臭_100円OFF| ライオン発売日 : 2018年10月01日価格 : ¥815 (¥1 / グラム)新品最安値 :¥800 (¥1 / グラム)
- スプレー発売日 : 2023年10月22日価格 : ¥1,276 (¥1 / グラム)新品最安値 :¥1,276 (¥1 / グラム)
- スプレー発売日 : 2023年11月10日価格 : ¥980 (¥1 / グラム)新品最安値 :¥865 (¥1 / グラム)
- スプレー発売日 : 2023年10月22日価格 : ¥1,276 (¥1 / グラム)新品最安値 :¥1,276 (¥1 / グラム)
- 消臭・芳香剤
- バス・トイレ・洗面用品発売日 : 2023年04月23日価格 : ¥1,399 (¥56 / ミリリットル)新品最安値 :¥1,399 (¥56 / ミリリットル)
- スプレー発売日 : 2018年09月01日価格 : ¥801 (¥1 / ミリリットル)新品最安値 :¥749 (¥1 / ミリリットル)
- スプレー発売日 : 2021年04月25日価格 : ¥926新品最安値 :¥926
- ソフランプレミアム消臭_100円OFF| ライオン発売日 : 2013年09月27日価格 : ¥275 (¥14 / ミリリットル)新品最安値 :¥260 (¥13 / ミリリットル)
- スプレー発売日 : 2023年10月22日価格 : ¥1,276 (¥1 / グラム)新品最安値 :¥1,276 (¥1 / グラム)
- シート
- ソフランプレミアム消臭_100円OFF| ライオン発売日 : 2018年04月20日価格 : ¥1,929 (¥1 / グラム)新品最安値 :¥1,929 (¥1 / グラム)
- スプレー発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥276 (¥1 / ミリリットル)新品最安値 :¥276 (¥1 / ミリリットル)
- キャンペーン対象商品発売日 : 2017年07月20日価格 : ¥1,188 (¥4 / ミリリットル)新品最安値 :¥899 (¥3 / ミリリットル)
- スプレー発売日 : 2023年09月17日価格 : ¥522 (¥1 / グラム)新品最安値 :¥522 (¥1 / グラム)
- 置き型
- スプレー発売日 : 2021年05月01日価格 : ¥1,090 (¥20 / ミリリットル)新品最安値 :¥1,090 (¥20 / ミリリットル)
- スプレー発売日 : 2024年03月24日価格 : ¥1,276 (¥1 / グラム)新品最安値 :¥1,276 (¥1 / グラム)
- 香りで癒される フレグランス・アロマ特集
- ジャンル別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,200新品最安値 :¥14,200
- ジャンル別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,748 (¥114 / 本)新品最安値 :¥2,380 (¥99 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2021年04月13日価格 : ¥1,173 (¥49 / 本)新品最安値 :¥1,173 (¥49 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2023年04月24日価格 : ¥2,145 (¥89 / 本)新品最安値 :¥1,780 (¥74 / 本)
- 炭酸水発売日 : 2021年04月13日価格 : ¥1,435 (¥60 / 本)新品最安値 :¥1,435 (¥60 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,116 (¥124 / 本)新品最安値 :¥1,116 (¥124 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2023年04月24日価格 : ¥1,209 (¥151 / 本)新品最安値 :¥1,209 (¥151 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2023年04月25日価格 : ¥1,312 (¥146 / 本)新品最安値 :¥750 (¥83 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2021年10月05日価格 : ¥1,476 (¥164 / 本)新品最安値 :¥1,190 (¥132 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2020年12月28日価格 : ¥982 (¥41 / 本)新品最安値 :¥982 (¥41 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2023年05月03日価格 : ¥1,154 (¥128 / 本)新品最安値 :¥1,154 (¥128 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2023年09月18日価格 : ¥1,110 (¥139 / 本)新品最安値 :¥1,110 (¥139 / 本)
- 炭酸水発売日 : 2022年03月07日価格 : ¥1,712 (¥71 / 本)新品最安値 :¥1,712 (¥71 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2021年11月15日価格 : ¥1,245 (¥52 / 本)新品最安値 :¥1,120 (¥47 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2021年04月06日価格 : ¥1,476 (¥164 / 本)新品最安値 :¥1,190 (¥132 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2021年04月06日価格 : ¥1,386 (¥154 / 本)新品最安値 :¥1,180 (¥131 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2022年07月05日価格 : ¥2,327 (¥97 / 本)新品最安値 :¥1,880 (¥78 / 本)
- 炭酸水発売日 : 2024年02月06日価格 : ¥2,758 (¥86 / 本)新品最安値 :¥2,758 (¥86 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2019年06月11日価格 : ¥1,359 (¥151 / 本)新品最安値 :¥1,359 (¥151 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2018年05月22日価格 : ¥1,999 (¥83 / 本)新品最安値 :¥1,750 (¥73 / 本)
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥66,000新品最安値 :¥66,000
- 機種別発売日 : 1970年01月01日For Xbox Series S収納バッグ,シリーズゲームコンソールと互換性のあるハードキャリングケースワイヤレスコントローラーおよびアクセサリ用トラベルストレージバッグ 軽量 耐衝撃 持ち運び便利価格 : ¥3,900新品最安値 :¥3,900
- ブースターパック発売日 : 2025年03月01日価格 : ¥5,280新品最安値 :¥5,280
- ブースターパック発売日 : 2025年02月21日価格 : ¥3,700新品最安値 :¥3,700
- ブースターパック発売日 : 2025年01月25日価格 : ¥5,280新品最安値 :¥5,280
- ブースターパック発売日 : 2025年02月21日価格 : ¥4,791新品最安値 :¥4,791
- ブースターパック発売日 : 2025年03月22日価格 : ¥5,076新品最安値 :¥5,000
- ブースターパック発売日 : 2024年08月31日価格 : ¥5,280新品最安値 :¥3,380
- ブースターパック発売日 : 2025年01月24日価格 : ¥5,400新品最安値 :¥5,400
- ブースターパック発売日 : 2023年04月14日価格 : ¥11,600新品最安値 :¥11,600
- ブースターパック発売日 : 2025年01月24日価格 : ¥3,900新品最安値 :¥3,680
- ブースターパック発売日 : 2024年03月22日価格 : ¥5,500新品最安値 :¥5,280
- ブースターパック発売日 : 2025年01月24日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥15,000
- ブースターパック発売日 : 2025年01月18日価格 : ¥5,200新品最安値 :¥5,200
- ブースターパック発売日 : 2024年07月19日価格 : ¥3,776新品最安値 :¥3,100
- ブースターパック発売日 : 2025年01月10日価格 : ¥5,400新品最安値 :¥5,400
- ブースターパック発売日 : 2025年01月18日価格 : ¥10,608新品最安値 :¥10,500
- ブースターパック発売日 : 2025年02月22日価格 : ¥6,950新品最安値 :¥6,950
- ブースターパック発売日 : 2024年04月26日価格 : ¥5,297新品最安値 :¥4,650
- ジャンル別
- ジャンル別
- ジャンル別
- ジャンル別
- ジャンル別
- ジャンル別
- ジャンル別
- 機種別発売日 : 2023年06月01日価格 : ¥95,147新品最安値 :¥95,147
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥42,448新品最安値 :¥41,092
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年04月25日価格 : ¥61,980新品最安値 :¥54,780
- 機種別
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2023年01月01日価格 : ¥45,510新品最安値 :¥45,510
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥59,800新品最安値 :¥59,800
- Xbox 360発売日 : 1970年01月01日G-STORY 11.6フィート ポータブルゲーミングモニター Xbox Series S - 1080P IPSスクリーン HDMI、HDR、Freesync、ゲームモード、トラベルモニター2台付き価格 : ¥53,468新品最安値 :¥53,468
- 機種別
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥162,790新品最安値 :¥162,790
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥460,620新品最安値 :¥460,620
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥43,974新品最安値 :¥43,974
- 機種別
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,181新品最安値 :¥19,181
【徹底比較】ダイソーとセリアのマグネットカードホルダーの違い
▼下記、詳細
具体的なスリーブの組み合わせとOPP袋
※今後、製品の改良および新製品に切り替わる可能性もあります
ダイソー:UVカット・マグネットカードローダー35ptの特徴

スリーブのサイズ | 収納の可否 |
スモールサイズの一重スリーブ (64×89㎜以下) | ◯ |
スモールサイズの二重スリーブ (62×89〜64×89㎜) | ◯ |
スモールカードのキャラスリーブ (62×89㎜) | ◯ |
スモールカードの遊戯王の公式キャラスリーブ (63×90㎜) | × |
レギュラーカードのジャストサイズの 一重スリーブ (64×89㎜) | ◯ |
レギュラーカードの公式キャラスリーブ (66×92㎜) | × |
レギュラーカードのキャラクタースリーブ (67×92㎜) | × |
- 商品名:マグネットカードローダー(35pt)
- サイズ
内寸:約W64×H89×D(溝)0.9㎜
外寸:W72×H110×D(厚み)7㎜ - 素材:ポリスチレン(PS)/磁石(金色)
- UVカット剤が練り込まれている
- 紫外線カット率:光の波長UV-A、UV-Bを約96%カット[JIS L 1925 紫外線遮蔽性](効果持続期間不明)
JIS規格とは、日本産業規格(Japanese Industrial Standards):日本産業における製品の測定方法や規格などが定められた国家規格 - 価格:100円(税別)
- 中国製
- JANコード:4550480252483
- 販売元・発売元:株式会社 大創産業
- 特徴
✔︎スモールサイズカード(59×86㎜)を二重スリーブで収納できる
✔︎レギュラーサイズカード(63×88㎜)をジャストサイズのインナースリーブで収納できる
セリア:UVカット・マグネットカードローダー35ptの特徴

スリーブのサイズ | 収納の可否 |
スモールサイズの一重スリーブ (余白があり過ぎるのでズレやすい) | △ |
スモールサイズの二重スリーブ (66×92㎜以下の組み合わせ) | ◯ |
スモールサイズのジャストサイズの 三重スリーブ (60×87㎜+62×89㎜+65×91㎜など) | ◯ |
スモールサイズの公式キャラスリーブや キャラクタースリーブ (63×90㎜+65×91㎜など) | ◯ |
レギュラーサイズのジャストサイズの 一重スリーブ (66×92㎜以下) | ◯ |
レギュラーサイズの ポケカの公式キャラスリーブ (66×92㎜) | ◯ |
レギュラーサイズのキャラクタースリーブ (67×92㎜) | × |
- 商品名:マグネット カードローダー(35pt)
- サイズ
内寸:約W66×H92×D(溝)0.9㎜
外寸:W73×H110×D(厚み)7㎜ - 素材:ポリスチレン(PS)/磁石(金色)
- UVカット剤が練り込まれている
- 紫外線カット率:光の波長UV400nm以下の平均40%カット、光の波長が短いほどUVカット率が高くなる(効果持続期間不明)
- 価格:100円(税別)
- 中国製
- JANコード:4904342007351
- 販売元:株式会社セリア
- 発売元:ナカトシ産業株式会社
- 特徴
✔︎スモールサイズカード(59×86㎜)をゆとりのある二重スリーブまたはジャストサイズの三重スリーブで収納できる
✔︎レギュラーサイズカード(63×88㎜)をゆとりのあるスリーブまたはジャストサイズの二重スリーブで収納できる
▼側面

▼マグネットローダーの35PTって何?

実際に、ダイソーとセリアのマグネットホルダーにカードとスリーブを入れてみよう▼
- スモールサイズ(59×86㎜):遊戯王OCG/遊戯王ラッシュデュエル/ヴァンガード/カードダス/バトルスピリッツ/ドラゴンボールヒーローズ/機動戦士ガンダム・アーセナルベース/仮面ライダー・ガンバライド/ウルトラマン・フュージョンファイトなど
- レギュラーサイズ(63×88㎜):ポケモンカードゲーム/マジック・ザ・ギャザリング/ワンピースカードゲーム/デュエルマスターズ/ドラゴンボールスーパーカードゲームフュージョンワールド/ヴァイスシュヴァルツ/オシカ/ユニオンアリーナ/カオス/FF-TCG/デジモンカードゲーム/リセ/プレシャスメモリーズ/ムシキングなど

まずは、ダイソー編▼
ダイソーのマグネットローダーに収納できるカードスリーブ
スモールサイズカード(遊戯王OCG)を二重スリーブで収納するとき

- 一重目:KMC カードバリアー MINI(ミニ):62×87㎜(ソフト)
- 二重目:KMC パーフェクトハード:64×89㎜(ハード)
- ※ジャストサイズのインナースリーブを使用したい場合は、やのまん(縦入れ)60×87㎜やアンサー(横入れ)60×87㎜などがおすすめ
- ジャストサイズは、プレイ向き
ゆとりがあるサイズは、側面が欠けにくいため鑑賞・保管向き
▼トレカの多重スリーブの組み合わせ
▼スモールカード用ゆとりのあるスリーブ
遊戯王の公式スリーブ(63×90㎜は入らない⁉︎

※収納できない
- 一重目▶︎Answer トレカプロテクト スモールサイズ用 横入れジャスト:60×87㎜(ソフト)
- 二重目▶︎遊戯王公式キャラスリーブ(デュエリストカードプロテクター):63×90㎜(ハード)
- ダイソー産に限らず、定番のウルトラプロやアルティメットガード社などのマグネットローダー(内寸:64×89㎜)も同様に63×90㎜の遊戯王の公式キャラスリーブは収納できない

老舗のウルトラプロと同様の内寸のマグネットローダーは多いね♠︎

内寸:64×90㎜で遊戯王のキャラスリーブを飾りたいマニアックな需要はいかほど?
レギュラーサイズカード(ポケカ)をジャストサイズのインナースリーブで収納するとき

- 一重目▶︎大創産業 トレカスリーブ R-9(レギュラーサイズ) :64×89㎜(ソフト)
↑ダイソーで購入できるポリプロピレン(PP)素材のスリーブ[JANコード:4550480312033] - ※63×88㎜のレギュラーカードに対して、64×89㎜のハードスリーブ(厚み0.1㎜)を使用すると側面がきつくカードを痛めやすいため注意が必要
ダイソーのマグネットローダー35ptにおすすめのOPP袋

ダイソーのマグネットカードローダー35pt(w72×H110×D7㎜)は、OPP袋のサイズ:T80×120㎜にぴったりと入ります。
※ウルトラプロやアルティメットガードのマグネットローダー35PTも収納可能なサイズ
窮屈さが苦手な場合は、T82×147㎜(にじさんじタロットサイズ)やT85×140㎜を推奨。

続きまして、セリア編▼
セリアのマグネットローダーに収納できるカードスリーブ
※セリアでは、店舗によりますが「文房具コーナー」にOPP袋やハードカードケースが配置されています。
また、スタンドやカードスリーブ(トレカ用/チェキ用)などの推し活ディスプレイ用グッズは、「おもちゃコーナー」に配置されていることもあります。
スモールサイズカードをジャストサイズの三重スリーブで収納するとき

- 一重目▶︎やのまん カードプロテクター インナーガードjr:60×87㎜(ソフト)
- 二重目▶︎遊戯王公式キャラスリーブ:63×90㎜(ハード)
- 三重目▶︎A’class トレカスリーブ ハード:65×91㎜(ハード)
レギュラーサイズカードを一重スリーブで収納するとき

- 一重目▶︎サンノート株式会社 UVカット85% PPクリアポケット:65×91㎜(ソフト)
↑セリアで購入できるポリプロピレン(PP)素材のスリーブ[JANコード:4954939025459] - ※外寸:66×92㎜までのソフトスリーブおよびハードスリーブでも◯
▼レギュラーカード用ジャストサイズのインナースリーブ
▼レギュラーカード用ゆとりのあるスリーブ
レギュラーサイズカードを二重スリーブで収納するとき

- 一重目▶︎KMC カードバリアー サイドインパーフェクト:64×89㎜(ソフト)
- 二重目▶︎ホビーベース カードアクセサリ TCGハード:66×91.5㎜(ハード)
※透明タイプの定番サイズ66×91㎜でも◯
ポケモンカードゲームの公式スリーブ(66×92㎜)がぴったり入る⁉︎

- 一重目▶︎R LINE カドまる 横入れ:64×89㎜(ソフト)
- 二重目▶︎ポケモンカードゲーム公式キャラスリーブ(ハード):66×92㎜
セリアのマグネットカードローダー35ptは、ポケカの公式スリーブがジャストサイズで収納できます。
※67×92㎜のキャラスリーブは、横幅がはみ出すため収納できない
▼カードの鎧(内寸:68×95㎜)マグネットローダー35pt
※67×92㎜のキャラクタースリーブを収納可能
セリアのマグネットローダー35ptにおすすめのOPP袋

セリアのマグネットカードローダー35pt(ナカトシ産業)もOPP袋のサイズ:T80×120㎜にぎりぎりで収納できますが、W73×H110×D7㎜のケースなので横幅がかなりキツくなります。[動画の後半を参照]
スムーズに出し入れしたい場合は、T82×147㎜またはT85×140㎜を推奨です▼

100均のマグネットローダーは人気で売り切れ?品薄⁉︎
2023〜2024年は、100円ショップでマグネットカードローダーが登場し始めて間もないこともあって品薄傾向です。
生産が継続されている商品かつ在庫がある商品は、ダイソー・セリアともに実店舗で取り寄せすることができます。
※実店舗の予約後であっても、品切れによって再入荷がキャンセルされることもあるので、必ず取り寄せできるわけではありません
※取り寄せ商品の申込み後、お客様都合のキャンセル不可
※基本的には、未成年者であっても取り寄せの申込み可能とのことですが、店舗によっては例外もあり得ます。各店舗の方針に従ってください。

100均で取り寄せできるんだね♪

いつの日か未開封パック・プロモパック用のマグネットホルダーが発売されることはあるのかな♣︎
まとめ
100均のマグネットホルダーも種類によってサイズ帯が異なるので、それぞれのカードサイズでコスパ最強ですね。
- コナミスタイル▶︎遊戯王OCG
- Amazon▶︎遊戯王OCG BOX
- コナミスタイルストア▶︎遊戯王ラッシュデュエル
- Amazon▶︎コナミ ラッシュデュエルストア