遊戯王ラッシュデュエルの『最強バトルデッキ』が発売され大会が開かれる中(コロナ禍で延期)、人知れず最強バトルデッキを購入し肩を落とす者がいた。

どうも、問い合わせやむなしことオトナシです🍐
▽この記事から分かること▽
・遊戯王SEVENSの紹介
・正規購入した新品のカードに不具合がある時の問い合わせ方法
・発送の手順と必要なもの
・一事例としての結果報告
遊戯王SEVENSのラッシュデュエルって何?
これまでの遊戯王OCGのルールを変えるために主人公がシステムを改造し、大逆転を狙えるスピーディなカードゲームとして「ドローフェイズは手札が5枚になるようにカードを引く」、「通常モンスターを手札から何回でも連続召喚できる」などの独自ルールに変更された新感覚デュエルです。

どういう流れでラッシュデュエルが誕生したのかはアニメでも描かれているよ♪
アニメ版『遊☆戯☆王SEVENS』を1話から観たい方は、31日間無料視聴期間のある『U-NEXT』の動画サイトで視聴できます。
※無料トライアル期間中の解約に料金はかかりません。
※カスペルスキーなどのWEBトラッキング防止をONにしているとリンクが正常に機能しない可能性があるため予め設定をご確認下さい。
それでは遊戯王SEVENSの紹介はこの辺にして本題に移っていきましょう♪
『遊☆戯☆王SEVENS』の新品カードが傷ついている場合には交換できるのか?問い合わせに必要なもの
トレーディングカードゲームのBOXやパックを開封する時はドキドキしますよね。
当たりのレアカードが入っているかにドギマギするのは当然ながら、初期傷の有無に緊張される方も多いのではないでしょうか。

開封時は神経を研ぎ澄ませ、爪も丸く研ぐよ?

傷つけちゃったらショックだもんね💧
トレカことトレーディングカードの主な傷の種類
白カケ | カードの一部が小さく欠けて白い紙の部分が見える状態 |
線傷 | 薄っすらまたはくっきりとした線が入っている状態 |
へこみ | カードが圧迫されて凹凸ができた状態 |
折れ | カードが折れ曲がっている状態 |
湾曲 | 湿気や経年劣化で緩やかに曲がっている状態 |
めくれ | カードの縁がめくれがあっている状態 |
剥げ | 印刷が擦れて剥げてしまっている状態 |
焼け | 日焼けによって変色している状態 |
エラー | 印刷ミス |
この中で新品でみかけるものは小さな白かけ、薄い線傷、縁の微細なめくれでしょうか。
そのような軽微な初期傷に関しては既定の範囲の可能性が高く交換に至ることは稀なのだとか。
開封してシークレットレアのカードが出たのに傷?汚れ?

僕のパックドロー!
シークレットカード召喚‼︎
裏守備表示で目視👀
ん??

背面右上の僅かな白カケ程度は規格の範疇らしいですが、軽く拭いても無くならないインクの付着?のようなものが複数見当たるため一考してから問い合わせてみました。
初心者でも大丈夫!遊戯王カードゲームの問い合わせ窓口ってどこ?
今回の遊戯王SEVENS「最強バトルデッキ」の場合は箱の裏に記載されているURLから 「遊戯王RUSH DUEL公式サイト」 にアクセスして メールフォームからお問い合わせ のリンクから問い合わせをしました。
または、全般的なお問い合わせフォームである 「KONAMIお客様相談室(コナミカスタマーサポート)」 。
そして、公式サイト「遊戯王総合サイト」の案内もあるため、ラッシュデュエルの他、オフィシャルカードゲーム、デュエルリンクス、ゲームソフトに関する公式情報の確認や問い合わせも可能です。
実際に遊戯王カードの交換希望をお問い合わせした手順⑴~⑶
- ステップ①公式サイトの問い合わせ時に必要な入力
・メールアドレス
・商品名
・お問い合わせの詳細
・問題のある商品の画像添付
※画像を送る際はファイル名にカード番号を付ける必要があります。(カード番号はカードの表面の右下に記載されているアルファベットと数字)お問い合わせ項目の必要事項を入力・送信して返答を待ちます。
ー翌日、返信が届いておりましたー
- ステップ②届いた案内に沿って詳細情報を入力し返信【検査基準を満たすかの判断に必要】
①購入した商品のパック名 ※カード名ではなくパック名
【例】遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルデッキ ガクト-魔将参陣-②購入日
③購入店名
【通販の事例】販売元Amazon.co.jp ※Amazonの場合は購入履歴に記載されている販売元(販売店舗)を入力
④レシートの有無 ※インターネット購入の場合は購入履歴の画像を要添付
⑤カードの状態を画像添付 (購入したデッキも添付しておきました)[検査の対象外]
・レシートまたは電子領収書がない
・ご購入店舗が不明
・新品ではない商品
・個人売買(オークション・フリーマーケット等)で購入した商品
・購入日から2週間を過ぎた場合ー翌日、返信が届くー
- ステップ③検査受付後、必要事項を記したメモとカードをコナミへ送付する
本人確認と返送のために必要な下記に沿ったメモを同封する必要があります。
①受付番号 ※受付番号は検査受付のメールに記載されています。
②氏名「漢字(ふりがな)」
③郵便番号
④住所
⑤電話番号
⑥送付するカード枚数
⑦レシートの原本 ※電子領収書の場合は原本不要【その他注意事項】
・ネジ型のディスプレイケースでの発送不可
・検査に必要な日数は約2週間
・検査受付通知の日時から1ヶ月以内に着送しない場合は一度中止・15歳未満は、保護者の同意を得た上で個人情報を添付する必要があります
・送付方法は、ゆうパックやヤマト運輸・佐川急便等の手元に配送控書が残る方法(着払い)
カードセイバー1
サイズ:124mmX 84mm [内寸 108 X 78㎜]ー発送7日後に自宅に荷物が到着ー
遊戯王カードの検品の結果
結果は、、、、
清掃して返却!(上記の画像参照)
かかった料金 | 0円 |
要した総合日数 | 約10日間 |
送付から返却までの日数 | 約7日間 |
検品の結果 | 清掃にて返却 |

感想:もしも自分で強く拭いて傷つけてしまうと対応してもらえないので検品によって汚れを落としてもらえて良かったです。お手数をおかけしましたm(__)m

以上、カードを検品に出したら清掃して綺麗になった件!
※あくまで一事例です。