この記事では、河島製作所から発売されている硬質カードケース『フルプロテクトシリーズ』から遊戯王OCG/ラッシュデュエル/ドラゴンボールヒーローズ/カードダス/ヴァンガード等のスモールサイズカードと相性のいい『フルプロテクトスリーブS』の特徴と適合するスリーブをまとめています▼
フルプロテクトスリーブS:遊戯王ラッシュデュエルやカードダスを収納できる硬質カードケース

▼河島製作所:フルプロテクトスリーブS×1袋
▼フルプロテクトスリーブS×10袋
▼OPP T75×100㎜:袋の王国

フルプロスリーブの使い方▼
フルプロテクトスリーブの使い方と開け閉めのコツ
▽

▽

フルプロテクトスリーブSの大きさはRサイズより一回り小さい

フルプロスリーブSサイズは、Rサイズより一回り小さいのでポケモンカードゲームやワンピースカードなどのスタンダードサイズカード(63×88㎜)を収納することはできません。
※スタンドは同社の「T-スタンド」
フルプロスリーブSに遊戯王カードを収納◀︎おすすめのカードスリーブ組み合わせ
フルプロテクトスリーブSにスモールサイズのカードを素入れすると横:約4㎜、縦:約4㎜の余白があるのですが、62×89㎜または63×90㎜のスリーブを使用すると程よく収納することができます。

二重目が「KMC カードバリアー ミニハードクリア62×89㎜」のとき

「KMC ミニハードクリア」をフルプロスリーブSに入れると、横:約0.5㎜/縦:約1㎜の余白で僅かにゆとりをもって収まります。
空気抜きのしやすい横入れのインナースリーブを例に挙げていますが、インナースリーブに縦入れを好む場合は「やのまん カードプロテクター インナーガードjr 60×87㎜」がピッタリサイズなので合わせることができます▼
▼やのまん インナーガードjr 60×87㎜
▼Answer 横入れジャスト 60×87㎜
他の60×87㎜インナースリーブの例:
※「KMCのミニパーフェクト60×87㎜」は、製造時期によって遊戯王カードが入りにくい
※「カドまるインナースリーブ60×89㎜」は、遊戯王カードの角が尖っているためスリーブからはみ出す。また、カードダスに対して幅がきつい
いくつかのスリーブを試してみた結果、59×86㎜カードのインナーには「やのまん インナーガードjr」や「Answer トレカプロテクト 横入れジャスト」が使いやすいと感じます。
二重目が「遊戯王 公式キャラスリーブ63×90㎜」のとき

遊戯王カードの公式キャラスリーブを入れるとほぼ余白がないくらいにぴったり収納できます。
注意点としては、蓋裏の盛り上がった部分にスリーブが接触しやすいので中に入れたカードの配置を圧迫しないように調整してください▼
キャラスリーブを多重スリーブにする際に、一重目を下から入れると二重目のキャラスリーブがカードに対して逆さまになるので一重目には横入れのインナースリーブが重宝します
- コナミスタイル▶︎遊戯王OCG ※コナミスタイルの配送料は商品によって異なる
- Amazon▶︎遊戯王OCG BOX
- コナミスタイルストア▶︎遊戯王ラッシュデュエル
- Amazon▶︎コナミ ラッシュデュエルストア
- Amazon▶︎遊戯王ラッシュデュエルBOX
- ※Amazonから購入するときは、発売元と販売元が「Amazon.co.jp」になっているものを推奨
フルプロスリーブSに59×86㎜のポケモンカードダスを収納した場合

こちらでは「Answer トレカプロテクト ハード62×89㎜」を使用しています。
特徴としては「KMC ミニハードクリア」の方が透明度が高く、「Answerトレカプロテクト」の方はフィット感が良いといった差があります。
また、横幅は個体差に左右されますが「KMC ミニハードクリア」の方が約0.1〜0.2㎜広めといった感じでしょうか。
フルプロスリーブSに「Answer トレカプロテクト ハード62×89㎜」収納すると横:約0.7㎜/縦:約1㎜の余白で収まります。
- ▶︎公式:ポケモンセンターオンライン
ポケセンオンラインは、1回のご注文合計金額が6,000円(税込)以上で送料無料 - ▶︎Amazon:ポケモンストア
Amazonは、1回のご注文合計金額が2000円以上で送料無料(prime対象商品のみ)
✓プライム会員(月額500円)の方は、送料無料に加えてプライムビデオ(動画見放題)/プライムリーディング(千冊以上の本を読み放題/プライムミュージック(音楽聴き放題)などさまざまなサービスをまとめて利用できます
✓プライム会員の無料体験期間中「30日以内]に解約した場合は料金がかからない
✓プライムビデオには、歴代のポケモンアニメ&劇場版作品が揃っているのでアニポケが好きな方にもおすすめ
※学生の方は、プライムスチューデント(学生限定:プライム会員の半額プラン)を利用可能



