この記事では、アクリル製の硬質カードケースを製造・販売されている「with:D ネオジムマグネットタイプ」の特徴と合わせやすいスリーブをまとめています▼
アクリル製マグネットホルダー:with:D ネオジムマグネットタイプの種類&内寸・外寸
サイズ | レギュラーサイズ | パーフェクトサイズ | ミニサイズ |
商品 | |||
内寸 | W67×H93×D1㎜ | W65×H90×D1㎜ | W63×H89×D1㎜ |
外寸 | W73×H110×D5㎜ | ◀︎左に同じ | ◀︎左に同じ |
備考 | 63×88㎜カード 1〜2重スリーブ収納向き | 63×88㎜カード 1重スリーブ収納向き | 59×86㎜カード 1〜2重スリーブ収納向き |
※スタンドの付属あり・付属なしがあります
with:D ネオジムマグネットタイプの使い方

レギュラーサイズ/パーフェクトサイズ/ミニサイズともに使い方および開閉方法は同じです。
※内寸のサイズのみ異なります
▽
with:D【ネオジムマグホ レギュラーサイズ】ポケカ・ワンピースカード・MTG等を二重スリーブ収納できる

▼OPP:クリスタルパックT80×120㎜
※ウルトラプロ35PT・アルティメットガード35PTのマグネットローダー(内寸:約64×89)にも被せることができます
レギュラーサイズにホビーベースTCGハードを収納したとき

レギュラーサイズに「ホビーベースTCGハード」を収納すると縦横:約1㎜の余白です。
66×91㎜の透明スリーブもコレクション用に向いていますが、縦幅93㎜のこのケースには66×91.5~92㎜の方が程良く収まります。
レギュラーサイズ:ポケカ デッキシールドを収納したとき

レギュラーサイズに「ポケモンカードゲーム デッキシールド」を入れると縦横:約1㎜の余白なので公式キャラスリーブを圧迫することなく収納することができます。
レギュラーサイズ:ブロッコリー キャラクタースリーブを収納したとき

レギュラーサイズに「ブロッコリー キャラクタースリーブ」を収納したときは縦:約1㎜の余白/横:余白なしと横幅がジャストフィットです。
横幅67㎜または縦幅93㎜のスリーブでは個体差・製造時期・メーカーの差によってサイズオーバーすることもあるかもしれませんが、キャラスリを好む方に向いているマグネットホルダーでもあります。

レギュラーサイズの二重スリーブやキャラクタースリーブサイズを収納できる硬質カードケースは少ないので助かります♪
▼63×88㎜カードの二重スリーブやキャラスリを収納できるホビーベースマグホ
レギュラーサイズに遊戯王などを収納したいときはオーバースリーブで三重スリーブに!

レギュラーサイズのwithDネオジムマグネットタイプにスモールサイズカード(59×86㎜)をほど良く収納するには、外寸:65×91〜66×92㎜のオーバースリーブで多重スリーブにする必要があります。
ただし、ケースを使い回せるメリットと多重スリーブが分厚くなるほど透明度が落ちるデメリットがあるので、
遊戯王OCG/遊戯王ラッシュデュエル/ドラゴンボールヒーローズ/カードダスなどのスモールカードを1〜2重スリーブで収納したいときはパーフェクトサイズやミニサイズの内寸を参照してみてください▼