この記事では、河島製作所から発売されている『フルプロテクトパックケースS(スモールサイズ)』に
5枚入り未開封パック/1枚プロモパック/ウエハースカードをそれぞれ収納したときの特徴をまとめています▼
フルプロテクトパックケースS:未開封パック保管におすすめの硬質カードケースの特徴

▼河島製作所:フルプロテクトパックケースS×1袋
▼Sサイズ×3袋
▼OPP T90×150㎜:シモジマ クリスタルパック
▼OPP T90×205㎜:クリスタルパック
▼パックの枚数が多いときは「Lサイズ」

フルプロパックケースの使い方▼
フルプロテクトスリーブの使い方と開け閉めのコツ
『フルプロテクトパックケースの開閉方法』は、フルプロテクトスリーブと同様
▽

▽

フルプロパックケースSとフルプロスリーブWの厚みの違い

フルプロテクトパックケースS(内寸:厚み2㎜)とフルプロテクトスリーブW(内寸:厚み0.7㎜)は、1枚入りプロモパックを収納することができます。
ただし、フルプロテクトスリーブWには5枚入り未開封パックを収納することはできないので複数枚入りパックの収納にはフルプロテクトパックケースSサイズまたはLサイズが適しています。
※同社の「T-スタンド」
フルプロテクトパックケースS:遊戯王5枚入りパック・ポケカ6枚入りパック収納時の余白

フルプロパックケースSに「遊戯王ラッシュデュエル5枚入りパック(約67×139㎜)」を収納すると縦:約1㎜/横:約3㎜の余白、「ポケモンカードゲーム6枚入りパック(約67×134㎜)」を収納すると縦:約6㎜/横:約3㎜の余白があります。
また、ポケモンカードゲームのカードの厚みは遊戯王カードより薄いので6枚入りでも収納可能でした。
※各カードゲームによってパックの大きさは異なるのでフルプロテクトパックケースSの内寸に収まるかをあらかじめご確認ください
1枚入りプロモパックを収納したときの余白

フルプロパックケースSに「遊戯王ラッシュデュエル プロモパック(約69×118㎜)」を収納すると縦:約22㎜/横:約1㎜の余白、「ポケモンカードゲーム プロモパック(約65×134㎜)」を収納すると縦:約6㎜/横:約5㎜の余白です。
※同カードゲームでもプロモパックのサイズは複数あります(例:ポケカ 約70×115㎜プロモパックなど)
バンダイ産ウエハースチョコカードを収納したときの余白

フルプロパックケースSに「バンダイ ウエハースチョコの付録カードパック(約60×104㎜)」を収納すると縦:約36㎜/横:約10㎜の余白なので展示向きではなく保管に使える感じでしょうか。
また、コスト面で安い3枚入りの「フルプロテクトスリーブW」も保管用に使えます。
フルプロテクトパックケースSとTHE CASE 未開封パックサイズSの比較

箱庭技研から発売されている「THE CASE 未開封パックサイズS」は、背面のネジ裏に磁石の付いたスクリューダウン式の硬質カードケースです。
▽
品名 | フルプロテクト パックケースS | THE CASE 未開封パックサイズS |
内寸 | W70×H140×D2㎜ | W72×H122×D2.5㎜ |
外寸 | W81×H150×D5.5㎜ | W96×H166×D7.5㎜ ※ネジ・ネジ蓋の厚みを除く |
素材 | ポリカーボネート(PC) | アクリル |
UVカット率 | 85% | 97% |
金属 磁石 | なし 金属や磁石が 体質に合わない方も使える | あり スチールボードなど 金属板にくっつく |
1枚プロモ | 収納できる | 一部、収納できる ※約65×134㎜パックなどは 収納できない |
5枚入り 未開封パック | 収納できる | 収納できない ※縦幅が足りない |
1袋の個数 | 2個入り | 1個入り |
価格 | 安い | アクリル製なので高め |
発売元 | 河島製作所 | 箱庭技研 |
どちらも1枚入りプロモパックの収納に向いています。
ただし、「THE CASE 未開封パックサイズS」には縦幅が足りないため、5枚入り未開封パックや一部のプロモパックなどを収納することはできません。
※10~15枚入り未開封パックであれば「THE CASE 未開封パックサイズL」に収納可能です。
「THE CASE 未開封パックサイズS」はスチールボードを活用したおしゃれな飾り方ができ、
「フルプロテクトパックケースS」は収納できるパックの種類が多く、コスパ良く展示や保管ができます。
▽





