
どうも、前世果汁の全世界中の素敵な声が好きなオトナシです?
☆この記事では下記の内容について記載していきます。
・Audibleの登録手順(関連記事に記載)
・『化物語』シリーズの魅力
・Audible朗読版のレビュー
朗読版Audible〈物語〉シリーズ『化物語(上)』の配信開始
オーディブル朗読版『化物語』の配信予定日と担当ナレーターの一覧
※公表済みのリリース予定日と担当ナレーター(2021/2/17時点)
タイトル | 配信予定日 | 担当ナレーター | アニメ版の担当キャラ |
化物語(上) | 2021/02/17 | 神谷浩史 | 阿良々木暦 |
化物語(中) | 2021/03/19 | 加藤英美里 | 八九寺真宵 |
化物語(下) | 2021/04/16 | 斎藤千和 | 戦場ヶ原ひたぎ |
傷物語 | 2021/05/21 | 井上麻里奈 | 老倉育 |
偽物語(上) | 2021/06/18 | 櫻井孝宏 | 忍野メメ |
偽物語(下) | 2021/07/16 | 坂本 真綾 | 忍野忍 |
猫物語(黒) | 2021/08/20 | 加藤英美里 | 八九寺真宵 |
猫物語(白) | 2021/09/17 | ー | ー |
傾物語 | 2021/10/15 | ー | ー |
花物語 | 2021/11/19 | ー | ー |
囮物語 | 2021/12/17 | ー | ー |
鬼物語 | 2022/01/21 | ー | ー |
恋物語 | 2022/02/18 | ー | ー |
憑物語 | 2022/03/18 | ー | ー |
暦物語 | 2022/04/15 | ー | ー |
終物語(上) | 2022/05/20 | ー | ー |
終物語(中) | 2022/06/17 | ー | ー |
終物語(下) | 2022/07/15 | ー | ー |
続・終物語 | 2022/08/19 | ー | ー |
愚物語 | 2022/09/16 | ー | ー |
業物語 | 2022/10/21 | ー | ー |
撫物語 | 2022/11/18 | ー | ー |
結物語 | 2022/12/16 | ー | ー |
忍物語 | 2023/01/20 | ー | ー |
宵物語 | 2023/02/17 | ー | ー |
余物語 | 2023/03/17 | ー | ー |
扇物語 | 2023/04/21 | ー | ー |
上記に記載した通り、
配信のペースは毎月1本ずつの予定になっており1本あたりの再生時間は凡そ10時間前後。
※1本あたりの再生時間は作品によって差があります。
・オーディブル会員以外の方が『物語シリーズ』を単品購入する場合は、¥3000~3500程度。
・オーディブル会員の場合は、月額¥1500。
会員の方は毎月付与される1コインを用いてリリース済みの好きな作品を価格に関わらず1本購入することができます。
つまり、毎月1本ペースのリリース予定である『物語シリーズ』のみを目的とした場合、会員であればオーディブルの販売システムが変わらない限りにおいて、1作品につき半額程度で購入できることになります。
また、『Audible』の入会後に他の作品を追加購入する際には通常販売価格の30%OFFなど会員特典もあります。
Audibleの登録方法
オーディブルへの登録手順については関連記事にてまとめていますので興味のある方はご参照下さい。
“耳で聴く〈物語〉シリーズ”オーディブル朗読版『化物語』と〈物語〉シリーズの魅力
「〈物語〉シリーズ」(モノガタリシリーズ)は、『化物語』(バケモノガタリ)を始めとする西尾維新による小説シリーズ。「化物語シリーズ」とも。イラストはVOFAN。講談社BOXより刊行。シリーズ第1作である『化物語』は、2006年11月に同レーベルの最初の刊行作の1つとして出版された。
出典:〈物語〉シリーズ – Wikipedia
2009年のテレビアニメを皮切りに、ドラマCD・ゲーム・劇場版アニメなど他媒体へも進出している。
〈物語〉シリーズと言えば
「友達を作ると、人間強度が下がるから」
引用元:傷物語(小説版)P29-1行目
でお馴染みの、
ニヒルさを漂わせた高校生(阿良々木暦)とその彼に出会った少女と専門家たちが「怪異談」と向き合い、
その解決と青年期の人間模様を言葉遊び豊かに描かれた作品
現在までにファーストシーズン、セカンドシーズン、ファイナルシーズン、オフシーズン、モンスターシーズンの五部構成で描かれおり、アニメ化、オーディオコメンタリー副音声・あとがたり化、映画化、漫画化と展開し、今回のテーマであるオーディオブックとしての朗読化に至ります。

上手く伝わらなくても、
上手く伝わっても、
読んで欲しものがたり。

無理感がパナいよ。
「星物語」ならありそう…
※「星物語」はありません。(上のタイトル一覧参照)
物語シリーズのお馴染みのフレーズ。
「化物語」の魅力3選
1.ハーレム
「阿良々木ハーレム」というワードが作品内にも出てくるくらいにハーレムです。羨ましいですねコノヤロウ♡
2.誰しもが感じやすい人間の内面が描かれている
・誰しも何かしらを抱え
・自分はどういうやつなのか
・他人はどうしてそうなのか
・何を感じ、何を求めるのか
等

誰しもが内面に持つ悩み・重み・喜怒哀楽、そういったものを考えさせられる作品です。
3.多彩な掛け合いによる言葉遊び&文字遊び
失礼、嚙みましたッ
違う。わざとだ。
噛みまみたッ!!! がぶうっ
わざとじゃないッ!!?
引用元:化物語(漫画版2巻)-p46
など、作品内に巧みな掛け合いが豊富にあることが印象的です。
Audible朗読版の『化物語(上)』のレビュー

収録がどれほど過酷だっただろう。

小説まるまる一冊を担当は想像を絶するよね!
アニメ版であれば各キャラクターに対して担当の声優さんが音(声)を当てていきますが、
朗読版では一冊中に登場する全キャラクターも担当者が読み上げています。
この記事は朗読版「化物語(上)」再生しながら入力しているのですが、アニメ版とは一味異なり柔らかい朗読口調ならではの静かさの中にある声の温かみという印象を受けます。
まさか、神谷さんの声で櫻井さんのパートも聴けるとは何とも眼福もとい耳福です。
阿良々木暦「で、その迷い牛ってどんな妖怪変化、魑魅魍魎なんだよ。
どうやったら退治できるんだ?」忍野メメ「ったく、相変わらず暴力的な考え方をするなぁ、阿良々木くんは…
引用元:第二話 まよいマイマイ 006(Audible朗読版「化物語(上)」)0~19秒
何かいいことでもあったのかい?」
引用元:Amazonオーディオブック-オーディブル
▽アプリのインストール▽
「Apple App Store」
「Google Play」
また、Audibleの朗読版の『化物語シリーズ』の総再生時間とボリューミーですが、
- 小説のタイトルと番号に沿ってチャプターが分けされている
- 専用アプリ「Amazonオーディオブック-オーディブル」では再生速度を0.5倍速~3.5倍速までを0.1X単位で変更可能
そのため、切りの良い所で区切ったり、用途や好みに合わせた速度で聴くことができます。
聴きたい本を、
聴きたい声で、
聴きたい時に、
聴きたい所で、
聴いていたい速度で、
耳から楽しみ、耳から学ぶ、オーディオブックおよび『Audible』の魅力が少しでも伝われば幸いです。
