この記事では、積めて座れるコンパクトな収納ボックス『グリッドコンテナー』の特徴と使用方法についてまとめています。
【岩谷マテリアル】グリッドコンテナーの特徴とサイズ(外寸•内寸)
おしゃれな立方体:コンパクト収納ボックス/キューブ
品名 | グリッドコンテナー キューブ |
外寸 | 組立時▶︎W30×D30×H30.2㎝ 折りたたみ時▶︎高さ10.3㎝ |
内寸 | 約W27×D27×H27㎝ |
蓋の耐荷重 | 蓋に均等に重さが分散する状態で 約100kg |
内容耐荷重 | 均等に重さが分散する状態で 約10kg |
本体重量 | 約1.5kg |
メーカー | 岩谷マテリアル株式会社 |
生産国 | JAPAN(日本製) |
材質 | ポリプロピレン |



大型の直方体:コンパクト収納ボックス/スタンダード
品名 | グリッドコンテナー スタンダード |
外寸 | 組立時▶︎W60×D30×H30.2㎝ 折りたたみ時▶︎高さ10.3㎝ |
内寸 | 約W55.5×D25.5×H28.5㎝ |
蓋の耐荷重 | 蓋に均等に重さが分散する状態で 約100kg |
本体重量 | 約2.54kg |
メーカー | 岩谷マテリアル株式会社 |
生産国 | JAPAN(日本製) |
材質 | ポリプロピレン |
収納ボックスで床を傷つけないタイルカーペット&ジョイントマット
タイルカーペット(カット可能)

グリッドコンテナーをそのままフローリングに置くと擦れた時に床が痛む可能性があるので、お好みのカーペットやマットを敷くと擦れ傷から床を守ることができます。
※写真で使用しているタイルカーペットは価格のお手頃な『ニトリ タイルカーペット ハーゲン 横50×縦50㎝』
- 立方体(キューブ)の下には1枚必要
- 直方体(スタンダード)の下には2枚必要
敷きたい場所に柱や家具がある場合は、当たらないようにタイルカーペットをカッターやハサミでカットすることも可能です。

このタイプは裏側が樹脂性になっていて多少の滑り止め効果があります。
※使用期間および使用方法にご注意ください▼
✔︎塩化ビニル・フローリングなど変色が起こることがあります。
出典:ニトリ-タイルカーペット ハーゲン-注意事項(一部抜粋)
✔︎長期間の敷いたままでの使用は避け月に数回の陰干しをしてください。
✔︎新築の床材・ワックス掛け後はご注意ください。
ニトリの偽サイトに注意
ニトリの通販サイトは「ニトリYahoo! 店」・「ニトリ楽天市場店」・「ニトリネット」のみです。公式サイトから偽サイトの注意喚起が出ていますのでご注意ください。
この度、ニトリネットを装った偽サイトがあることが判明いたしました。
個人情報を悪用されたり、詐欺被害につながる恐れもあるため、偽サイトへのアクセスや、ニトリネットで使用しているIDやパスワード等の個人情報の入力は決して行なわないようお願い申し上げます。
出典:ニトリネット-偽サイトにご注意ください!
ジョイントマット(カット可能)
家庭に小さなお子様がいる場合には全体を繋げるジョイントマットの方が向いています。
<収納BOX>グリッドコンテナーの使用用途・収納例

- 腰掛け•椅子として使える(耐荷重以内)
- 車で持ち運びやすい(キャンプ/BBQ/釣りなどに重宝)
- 収納例▶︎小物類/ペットボトル(500ml)/おもちゃ/買い置き品(消臭剤•シャンプー•洗剤の詰め替え用パックなど)/タオル/キャンプ道具/防災グッズなど
※1.5〜2ℓのペットボトルは縦入れできません
約28.5㎝の1ℓのペットボトルは蓋の裏の格子部分を避けて入れるとギリギリ収納することができました。

グリッドコンテナーは密封できる収納ボックスではないので、湿気に弱いものを収納する際にはジップロックを入れた上での収納、または、自動の防湿庫や湿度計とパッキンが付いている密封ボックスが望ましいです。
グリッドコンテナーの組み立て方・折りたたみ方の手順

- ステップ①↓蓋を外す
- ステップ②↓折りたたまれている4辺の側面を立てる
- ステップ③↓後半の2つの側面が前半に立てた2つの側面に「カチッ」というまで嵌め込む
- ステップ④蓋を被せて組み立て完了
- 折りたたみ方▶︎組み立てと逆の手順

Soomloom(スームルーム)/Amazonで買えるコスパのいいキャンプグッズブランド
Amazon▶︎Soomloomストア(スームルーム)
国内最大級 アウトドア•キャンプ専門店
- 『hinataストア』▶︎公式通販サイトを見る
- 『hinataレンタル』で借りれるキャンプ用品を探す(キャンプ道具を持っていなくてもレンタル品を自宅やキャンプ場で受け取れるサービス)
- 『エルブレス(L-Breath)』▶︎公式通販サイトを見る