通販や推し活のレビューサイト

ポケポケ【幻のいる島】ミュウexの使い方:ゲノムハックの弱い点と強み

当サイトは広告・プロモーションを含みます
Pokémon TCG Pocket

Pokémon TCG Pocket

The Pokemon Company無料posted withアプリーチ

ポケポケ【幻のいる島(A1a)】のパッケージキャラクターになっているミュウが、ミュウex(♢3/☆2/クラウンレア)で登場‼︎

この記事では、【幻のいる島】のミュウex(ゲノムハック持ち)の使い道を考察しています。

スポンサーリンク

  • 掃除
  • 消臭
  • カード
  • 家電
  1. ジャンル別
  2. ワイパー・ダスター取替シート
  3. ワイパー・ダスター取替シート
  4. ワイパー・ダスター取替シート
    発売日 : 2023年03月03日
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,962
  5. フロアモップ・フロアワイパー
  6. ワイパー・ダスター取替シート
  7. ワイパー・ダスター取替シート
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥559 (¥14 / 枚)
    新品最安値 :
    ¥398 (¥10 / 枚)
  8. Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping
  9. フロアモップ・フロアワイパー
  10. フロアモップ・フロアワイパー
  11. ワイパー・ダスター取替シート
  12. ソフランプレミアム消臭_100円OFF| ライオン
  13. フロアモップ・フロアワイパー
    発売日 : 2014年10月09日
    価格 : ¥396 (¥99 / 枚)
    新品最安値 :
    ¥228 (¥57 / 枚)
  14. 炊事・掃除用ゴム手袋
  15. 掃除用品
  16. フロアモップ・フロアワイパー
  17. 使い捨てクロス
  18. ワイパー・ダスター取替シート
  19. ソフランプレミアム消臭_100円OFF| ライオン
  20. アズマのお掃除用品がお買い得!
  1. ジャンル別
  2. ソフランプレミアム消臭_100円OFF| ライオン
  3. スプレー
  4. スプレー
  5. 消臭・芳香剤
  6. バス・トイレ・洗面用品
    発売日 : 2023年04月23日
    価格 : ¥1,699 (¥67 / ミリリットル)
    新品最安値 :
    ¥1,630 (¥65 / ミリリットル)
  7. スプレー
    発売日 : 2023年10月22日
    価格 : ¥1,502 (¥1 / グラム)
    新品最安値 :
    ¥1,463 (¥1 / グラム)
  8. ソフランプレミアム消臭_100円OFF| ライオン
  9. スプレー
    発売日 : 2018年09月01日
    価格 : ¥801 (¥1 / ミリリットル)
    新品最安値 :
    ¥749 (¥1 / ミリリットル)
  10. スプレー
  11. シート
  12. スプレー
    発売日 : 2023年10月22日
    価格 : ¥1,502 (¥1 / グラム)
    新品最安値 :
    ¥1,463 (¥1 / グラム)
  13. 香りで癒される フレグランス・アロマ特集
  14. ソフランプレミアム消臭_100円OFF| ライオン
  15. スプレー
    発売日 : 2023年09月17日
    価格 : ¥578 (¥2 / グラム)
    新品最安値 :
    ¥578 (¥2 / グラム)
  16. スプレー
    発売日 : 2024年09月13日
    価格 : ¥271 (¥1 / ミリリットル)
    新品最安値 :
    ¥248 (¥1 / ミリリットル)
  17. キャンペーン対象商品
  18. スプレー
  19. 置き型
  20. スプレー
  1. 機種別
  2. 機種別
  3. 機種別
  4. 機種別
  5. 機種別
  6. 機種別
  7. 機種別
  8. 機種別
  9. 機種別
  10. 機種別
  11. 機種別
  12. 機種別
  13. 機種別
  14. 機種別
  15. 機種別
  16. 機種別
  17. 機種別
  18. 機種別
  19. 機種別
  20. キッズのためのお誕生日ストア
  1. ジャンル別
  2. ジャンル別
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,748 (¥114 / 本)
    新品最安値 :
    ¥2,380 (¥99 / 本)
  3. ミネラルウォーター
    発売日 : 2023年04月24日
    価格 : ¥2,055 (¥86 / 本)
    新品最安値 :
    ¥1,800 (¥75 / 本)
  4. ミネラルウォーター
  5. 炭酸水
  6. ミネラルウォーター
    発売日 : 2021年10月05日
    価格 : ¥1,476 (¥164 / 本)
    新品最安値 :
    ¥1,190 (¥132 / 本)
  7. ミネラルウォーター
    発売日 : 2023年04月24日
    価格 : ¥1,209 (¥151 / 本)
    新品最安値 :
    ¥1,209 (¥151 / 本)
  8. ミネラルウォーター
  9. ミネラルウォーター
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,116 (¥124 / 本)
    新品最安値 :
    ¥1,116 (¥124 / 本)
  10. ミネラルウォーター
  11. 炭酸水
  12. ミネラルウォーター
  13. ミネラルウォーター
  14. ミネラルウォーター
  15. ミネラルウォーター
  16. ミネラルウォーター
  17. ミネラルウォーター
    発売日 : 2018年05月22日
    価格 : ¥2,203 (¥92 / 本)
    新品最安値 :
    ¥1,780 (¥74 / 本)
  18. 炭酸水
  19. ミネラルウォーター
  20. ミネラルウォーター
    発売日 : 2021年04月06日
    価格 : ¥1,386 (¥154 / 本)
    新品最安値 :
    ¥1,180 (¥131 / 本)
  1. ジャンル別
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥5,601
    新品最安値 :
    ¥7,065
  2. ジャンル別
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥3,406
    新品最安値 :
    ¥3,540
  3. 機種別
  4. 機種別
  5. 機種別
  6. 機種別
  7. 機種別
  8. 機種別
  9. 機種別
  10. 機種別
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥5,525
    新品最安値 :
    ¥5,525
  11. ジャンル別
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥3,000
    新品最安値 :
    ¥3,000
  12. ジャンル別
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥3,900
    新品最安値 :
    ¥749
  13. アナログレコード
  14. ジャンル別
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,218
    新品最安値 :
    ¥1,218
  15. ジャンル別
  16. ジャンル別
  17. 電気ケトル
  18. ミキサー
  19. ハンドミキサー
  20. スープメーカー

※出荷元・販売元が「Amazon.co.jp」以外の出品は高騰価格や中古品のおそれがあるため、必ず、①出荷元・販売元/②価格/③商品詳細欄(初回特典の有無など)をご確認ください

▶︎「紙版ポケカ」と「アプリ版ポケポケ」のルールの違い

ポケポケ:ミュウex(ゲノムハック持ち)の使い道

ミュウexたねポケモン
主な役割・相手の技をコピー
・壁×かけだし調査員コンボ
収録パック幻のいる島
HP
(タイプ)
HP130
(超タイプ)
技1
(1エネ)
(超1)サイコショット20

(3エネ)
(無3)ゲノムハック
相手のバトルポケモンが持っている技を1つ選び、この技として使う
逃げコスト1弱点(悪+20)

ゲノムハックで技をコピーできる

このミュウexのゲノムハック(無色エネルギー3個)で相手のバトル場の技を使うことができます。

ゲノムハックによって相手の高火力持ちへの牽制に加えて先制攻撃ができるときがあります。

▼高火力持ちの例

【最強の遺伝子】リザードンex(4エネ・ぐれんのあらし200ダメ・使用後に炎エネ2個トラッシュ)

↑炎エネ以外でゲノムハックを使った場合、ミュウexのエネルギーはトラッシュされない

【最強の遺伝子】ミュウツーex(4エネ・サイコドライブ150ダメ・使用後に超エネ2個トラッシュ)

超エネでゲノムハックを使った場合、ミュウexの超エネ2個トラッシュされる

3個の内、2個トラッシュされても1エネ残るので次のターンまで生き残ると逃げやすい

スポンサーリンク

ミュウex(ゲノムハック)とメタモン(どこでもコピー)の違い

ミュウex【ゲノムハック】:3個の無色エネルギー(どの属性でもOK)で相手のバトル場のポケモンの技を1つ使える。

↑ミュウexは、バトル場のポケモン限定で3エネでコピーできるため相手の技のエネルギーの個数や属性に左右されずに使える

メタモン【どこでもコピー】:相手の場にいるポケモン全体の中から1体の技を選べる。ただし、コピーする技と同じエネルギーを付けていないと発動できない

↑メタモンは、バトル場とベンチを含む相手のポケモンから自由に1つの技を選べるが、選んだ技と同じのエネルギーの個数と同じ属性がメタモンに貼られていないと使えない

どこでもコピーのハードル高過ぎん⁉︎デッキ属性違うとほぼ死にスキル

ゲノムハックでどこでもコピーを使うとどうなる⁉︎

出典:Pokemon Trading Card Game Pocket

ゲノムハックで【どこでもコピー】を使えないため「ワザを使える条件を満たしていません」と表示されます。

また、どこでもコピーで【ゲノムハックをコピーできないので同様に「ワザを使える条件を満たしていません」と表示されます。

ゲノムハックで先制攻撃できるシチュエーション

①ミュウexが先攻のパターン

✔︎先攻ミュウvs後攻ミュウツー

1ターン毎の手貼りの個数、「」はベンチサーナイトが最速で進化とき

▼先攻:ミュウexのターン経過(※自分のターンのみで数えます)

1ターン目0エネ「ラルトス」

2ターン目1エネ「キルリア」

3ターン目2エネ「サーナイト特性+1エネで計3エネ」

4ターン目3エネ「サーナイト込み5エネ」

VS

▼後攻:ミュウツーexのターン経過

1ターン目1エネ「ラルトス」

2ターン目2エネ「キルリア」

3ターン目3エネ「サーナイト特性+1エネで計4エネ」

4ターン目4エネ「サーナイト込み6エネ」

✔︎ミュウexは、手貼りのみの場合に先攻4ターン目でゲノムハック】の先制攻撃ができます

ただし、相手のサーナイトが最速で進化した場合は、自分もサーナイトをベンチで最速進化していない限り、後攻3ターン目に【サイコドライブ】先制攻撃されます

※サーナイトが最速進化しない限り、ゲノムハックの方が早い

②ミュウexが後攻のパターン

✔︎先攻ミュウツーvs後攻ミュウ

1ターン毎の手貼りの個数、「」はベンチサーナイトが最速で進化とき

▼先攻:ミュウツーexのターン経過(※自分のターンのみで数えます)

1ターン目0エネ「ラルトス」

2ターン目1エネ「キルリア」

3ターン目2エネ「サーナイト特性+1エネで計3エネ」

4ターン目3エネ「サーナイト込み5エネ」

5ターン目4エネ「サーナイト込み7エネ」

VS

▼後攻:ミュウexのターン経過

1ターン目1エネ

2ターン目2エネ

3ターン目3エネ(ゲノムハックハックを使える)

✔︎ミュウexは、後攻3ターン目でゲノムハック】の先制攻撃ができます

先制攻撃で相手のエースポケモンは倒せない泥試合⁉︎

実際は、相手がゲノムハックを避けるためリーフやスピーダーがあればベンチと交代します。

ミュウexがバトル場に出ていても【サイコショット20ダメ】なので、相手は未進化の非exで耐えてから交代しやすいです。

自分も倒されないようにミュウexをベンチに下げて、どちらが先にバトル場に出すかの泥試合になります。

ゲノムハックが返り討ちに合うとき

仮に「130ダメージ+HP140以上の相手」の技をゲノムハックで先制攻撃しても相手はHP10残ります。

次のターンでミュウex(HP130)は、相手の130ダメで返り討ちです。

✔︎ミュウexの弱点「ミュウexのHP以上の攻撃力」かつ「その攻撃力よりもHPが高いポケモン」をゲノムハックしても負ける

▼130ダメ以上かつ攻撃力よりHPが高いポケモンの例

【幻のいる島】ギャラドスex(140ダメ・HP180)

【最強の遺伝子】カメックスex(3エネで100ダメ・5エネで最大160ダメ・HP180)

【最強の遺伝子】ミュウツーex(150ダメ・HP150+グリーン使用時)

【最強の遺伝子】カイリキーex(120ダメ+サカキ・HP180)

【最強の遺伝子】ウインディex(120ダメ+サカキ・HP150)

↑このウインディは攻撃すると自分に20ダメージなので、先にゲノムハック+サカキで130ダメを与えると残りHP20となり、傷薬を使わずにウインディ+サカキで攻撃してくると相打ちになる

スポンサーリンク

ゲノムハックが強いときの条件

「相手の攻撃力が相手のHPより高い」場合は、ミュウex【ゲノムハック】でワンパンできます。

▼攻撃力よりHPが上回るポケモンの例

【最強の遺伝子】リザードンex(ぐれんのあらし200ダメ・HP180)

※グリーンを使ってもゲノムハックに耐えられない

リザードンexの場合は、①2進化で2枚目が揃うことが少ない。②バトル場からエネ加速するファイヤーexでは2枚目のリザードンが揃っても4エネ溜まっている可能性が低いです。

1体目のリザードンexをバトル場に出すには1体犠牲になりますが、次のターンでミュウex【ゲノムハック(ぐれんのあらし)】で倒せます。

※ぐれんのあらしは炎エネ2個トラッシュなのでミュウexに超エネ(炎以外)が乗っている場合はトラッシュされないため、超3エネのまま残ります。

次に、4エネに満たない2枚目のリザードンを出されたとしてもミュウexできりさく(60ダメ)を耐え、次のターンに【ゲノムハック(ぐれんのあらし)】で倒せます。

ゲノムハックを超デッキ以外の属性で使える

他属性のデッキでも無色3エネのゲノムハックを使用できます

例:初期設定では超タイプのミュウexを炎デッキに入れると配給されるエネルギーが超・炎の2種類になります

※このままでは属性がランダムで配給されますが、不要なエネルギーを減らせます

デッキの編集画面の【エネルギー】に配給される属性が表示されているので、タップして不要な属性のエネルギーを外すことができます

例:炎・超になっているエネルギーをデッキ編集で超エネを消すと炎エネのみ配給されます。(超エネを消すとミュウexの【サイコショット20】は使えなくなりますが、ゲノムハックは炎エネでも使えます)

エネルギー設定をまだ知らない方もいるかも⁉︎

4色以上のデッキの場合は、選べるエネルギーがデッキに含まれる3色までなので1色減らす必要があります。

ナツメ+ゲノムハックのコンボ

相手のベンチに高火力持ちしかいない場合は、「ナツメ」「ピジョット(特性:おいはらう)」などのバトル場とベンチと入れ替えカードで【ゲノムハック】が刺さります。

相手のベンチが1枚のときは使えますが、相手が引き運が悪くない限りベンチに2体以上いるので目当ての技を使えないことが多いです。

ミュウex(壁)+かけだし調査員のコンボ

かけだけし調査員(サポート)は、バトル場のミュウexを手札に戻すことができます。

立ち回り方:ミュウexを壁にしてベンチでエネルギーを溜め、倒される前にかけだし調査員でミュウexを手札に戻す。

バトル場のミュウが手札に戻るとHP130のミュウexとしてベンチに出すこともできます。

▼かけだし調査員が使えるとき

・壁にしてから手札に戻す

・ベンチポケモンをバトル場に移したいとき(スピーダーやリーフを他のキャラに使いたい場合、または手札にない場合)

・ベンチに新しいカードを出したいとき

※HP130なのでワンパンされる可能性はありますが、序盤の壁に使えます。

スポンサーリンク

ミュウexは1枚で十分⁉︎

ミュウexは、進化しない種ポケなので1枚で使えます

高火力持ちへの牽制、たまたま初手に来たら壁役として1枚の方がデッキを圧迫せず埋もれにくいです。

ミュウex2枚デッキの考察

【サイコショット20】は火力がなく、【ゲノムハック】は相手のバトル場に左右されるため受動的になります。

ミュウex2枚あるデッキのメリットは、ミュウexを引ける確率は上がることですが、決定打に欠けるexを2枚を同時にフィールドに出す機会は少ないです。

※ゲノムハックは、3エネ技なのでエネ加速がないと2枚目は使いにくい

ミュウexを2枚フィールドに出して更にエネ加速枠を出すと残り1体の負担が大きくなります。

【相手が強くないと動けないミュウex2体、バトル場に出て倒されると困るエネ加速1体、1体である程度削らなければいけないエースポケモン】

手札にかけだし調査員があれば入れ替えれることもできますが、山札の下に埋もれていた場合に困ります。

ミュウexの壁は、120ダメ+サカキやピカチュウexからのライチュウ(10万ボルト)×マチスにワンパンされるので序盤の壁でないとリスクが高まります。

※後半にミュウexが2枚を引いても3エネを溜められず、壁としても使えない状態になりやすい

更にデッキ枚数調整グッズとサポートの取捨選択が必要になります。

超デッキの「幻の石板」採用型は、種ポケのミュウツーex+サーナイトデッキですら圧迫して傷薬を抜きがちです。

ミュウex2枚を壁を戻すには、更にかけだし調査員の枠を確保しなければなりません。

都会の満員電車の如き圧迫感‼︎

特殊状態回復枠の余裕が既にない衝撃的事実⚡︎

ミュウex2枚入りデッキを使いたくなる妄想

・指定した相手のベンチをバトル場に出せるサポートや特性が追加された場合

・ミュウツーex以外の高火力アタッカーが増えてリサイクルできる壁の需要が高まった場合

↑ミュウex2+かけだし調査員2を序盤の壁にしてギャラドスexのような高火力を育成する(エネルギー設定で超エネを消して水エネのみにするとサイコショットは使えないがエネ事故しない)

・超タイプのエネ加速が1進化や種ポケで追加されてデッキ枠に余裕ができた場合

・ゲノムハックでワンパンされるHPより攻撃力が高いポケモンが流行った場合

・どれをコピーしてもそれなりの火力が出るくらいに火力インフレした場合

・ベンチから特性で毒付与できるポケモンが出た場合

・ベンチから特性で攻撃できるキャラが増えた場合

ゲッコウガ(特性:みずしゅりけん)が水1無1だったからミュウex2+かけだし調査員2で組んでみた結果

超エネを設定で消さなくても事故率は低い!ゲッコウガ1枚できたら良い方!サイコショット20+みずしゅりけん20!対戦時間長い!1勝4敗!

ワンパン届くHP、不確定要素、受動的、ダウン2ポイントのexで2枚入りは悩ましい‼︎

【幻のいる島】セレビィexもジャローダとかでエネ加速しないと不確定だから枚数の好み分かれるかな

ミュウがいる「幻の島」はどこ⁉︎

出典:ポケモン公式YouTube:【公式】アニメ「ポケットモンスター」プロモーション映像⑰ プロジェクト・ミュウ編

関係性は不明ですが、ゲーム版やアニポケならどこだろう⁉︎の妄想です。

✔︎マボロシの場所:ゲーム版ホウエン地方から空を飛んでいける場所

✔︎最果ての孤島・テーブルマウンテン(地方不明):ゲーム版ホウエン地方から船、アニメ版(新無印編プロジェクト・ミュウ)カントー地方からヘリで時間のかかる遠い所

✔︎南アメリカのギアナ:初代のポケモン屋敷跡の日記に新種の発見とミュウの子どもミュウツーが産まれたこと等が記されている

✔︎カントー地方ロータの町近郊・世界の始まりの樹:劇場版ミュウと波動の勇者ルカリオの舞台

動画アニメ配信サイト
書籍朗読サービス
タイトルとURLをコピーしました