Pokémon TCG Pocket
The Pokemon Company無料posted withアプリーチ
2024/12/17にポケポケのテーマ拡張パック【幻のいる島】が解禁されました。
幻のいる島のポイント交換のカードリストの一覧を眺めていると入手しやすい♢1でヤバい感じが漂う【れんぞくステップ】のイーブイ!
この記事では、れんぞくステップを50回使用してみた考察をまとめています。
一覧でジャローダも2度見
( ゚д゚) (つд⊂).. (;゚д゚)Ha⁉︎
- 掃除
- 消臭
- カード
- 水
- 家電
- ジャンル別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,000新品最安値 :¥1,000
- ワイパー・ダスター取替シート発売日 : 2021年11月12日価格 : ¥2,052 (¥32 / 枚)新品最安値 :¥1,590 (¥24 / 枚)
- ワイパー・ダスター取替シート発売日 : 2018年03月30日価格 : ¥1,676 (¥14 / 枚)新品最安値 :¥1,250 (¥10 / 枚)
- ワイパー・ダスター取替シート
- フロアモップ・フロアワイパー発売日 : 2020年09月05日価格 : ¥1,436新品最安値 :¥1,408
- ワイパー・ダスター取替シート発売日 : 2021年08月27日価格 : ¥2,087 (¥43 / 枚)新品最安値 :¥2,087 (¥43 / 枚)
- ワイパー・ダスター取替シート発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥559 (¥14 / 枚)新品最安値 :¥398 (¥10 / 枚)
- Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping発売日 : 2022年03月04日価格 : ¥712新品最安値 :¥712
- フロアモップ・フロアワイパー
- フロアモップ・フロアワイパー発売日 : 2018年03月05日価格 : ¥1,441 (¥60 / 枚)新品最安値 :¥1,441 (¥60 / 枚)
- ワイパー・ダスター取替シート発売日 : 2019年04月12日価格 : ¥898 (¥37 / 枚)新品最安値 :¥870 (¥36 / 枚)
- ソフランプレミアム消臭_100円OFF| ライオン
- フロアモップ・フロアワイパー
- 炊事・掃除用ゴム手袋発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥253新品最安値 :¥222
- 掃除用品発売日 : 2020年10月24日価格 : ¥1,200新品最安値 :¥1,200
- フロアモップ・フロアワイパー
- 使い捨てクロス発売日 : 2023年09月22日価格 : ¥1,180 (¥3 / 枚)新品最安値 :¥1,180 (¥3 / 枚)
- ワイパー・ダスター取替シート発売日 : 2021年08月27日価格 : ¥2,087 (¥31 / 枚)新品最安値 :¥1,400 (¥21 / 枚)
- ソフランプレミアム消臭_100円OFF| ライオン発売日 : 2022年03月25日価格 : ¥792 (¥4 / 枚)新品最安値 :¥745 (¥4 / 枚)
- アズマのお掃除用品がお買い得!発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥639新品最安値 :¥639
- ジャンル別
- ソフランプレミアム消臭_100円OFF| ライオン発売日 : 2018年10月01日価格 : ¥815 (¥1 / グラム)新品最安値 :¥800 (¥1 / グラム)
- スプレー発売日 : 2021年04月25日価格 : ¥1,036新品最安値 :¥1,036
- スプレー発売日 : 2023年10月22日価格 : ¥1,441 (¥1 / グラム)新品最安値 :¥1,395 (¥1 / グラム)
- 消臭・芳香剤
- バス・トイレ・洗面用品発売日 : 2023年04月23日価格 : ¥1,699 (¥67 / ミリリットル)新品最安値 :¥1,630 (¥65 / ミリリットル)
- スプレー発売日 : 2023年10月22日価格 : ¥1,502 (¥1 / グラム)新品最安値 :¥1,463 (¥1 / グラム)
- ソフランプレミアム消臭_100円OFF| ライオン発売日 : 2018年04月20日価格 : ¥1,873 (¥1 / グラム)新品最安値 :¥1,873 (¥1 / グラム)
- スプレー発売日 : 2018年09月01日価格 : ¥801 (¥1 / ミリリットル)新品最安値 :¥749 (¥1 / ミリリットル)
- スプレー発売日 : 2023年11月10日価格 : ¥1,284 (¥1 / グラム)新品最安値 :¥747 (¥1 / グラム)
- シート
- スプレー発売日 : 2023年10月22日価格 : ¥1,502 (¥1 / グラム)新品最安値 :¥1,463 (¥1 / グラム)
- 香りで癒される フレグランス・アロマ特集
- ソフランプレミアム消臭_100円OFF| ライオン発売日 : 2017年10月01日価格 : ¥591新品最安値 :¥591
- スプレー発売日 : 2023年09月17日価格 : ¥578 (¥2 / グラム)新品最安値 :¥578 (¥2 / グラム)
- スプレー発売日 : 2024年09月13日価格 : ¥271 (¥1 / ミリリットル)新品最安値 :¥248 (¥1 / ミリリットル)
- キャンペーン対象商品発売日 : 2017年07月20日価格 : ¥1,188 (¥4 / ミリリットル)新品最安値 :¥899 (¥3 / ミリリットル)
- スプレー発売日 : 2021年05月01日価格 : ¥1,090 (¥20 / ミリリットル)新品最安値 :¥1,090 (¥20 / ミリリットル)
- 置き型
- スプレー発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,427新品最安値 :¥1,427
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,899新品最安値 :¥1,899
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,197新品最安値 :¥3,197
- 機種別
- 機種別
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,096新品最安値 :¥3,096
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,197新品最安値 :¥3,197
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,197新品最安値 :¥3,197
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,380新品最安値 :¥1,650
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,197新品最安値 :¥3,197
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,197新品最安値 :¥3,197
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,197新品最安値 :¥3,197
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,197新品最安値 :¥3,197
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,197新品最安値 :¥3,197
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,197新品最安値 :¥3,197
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,197新品最安値 :¥3,197
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,096新品最安値 :¥3,096
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,197新品最安値 :¥3,197
- 機種別
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,196新品最安値 :¥3,196
- キッズのためのお誕生日ストア
- ジャンル別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,200新品最安値 :¥14,200
- ジャンル別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,748 (¥114 / 本)新品最安値 :¥2,380 (¥99 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2023年04月24日価格 : ¥2,055 (¥86 / 本)新品最安値 :¥1,800 (¥75 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2021年04月13日価格 : ¥1,452 (¥60 / 本)新品最安値 :¥1,452 (¥60 / 本)
- 炭酸水発売日 : 2021年04月13日価格 : ¥1,435 (¥60 / 本)新品最安値 :¥1,435 (¥60 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2021年10月05日価格 : ¥1,476 (¥164 / 本)新品最安値 :¥1,190 (¥132 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2023年04月24日価格 : ¥1,209 (¥151 / 本)新品最安値 :¥1,209 (¥151 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2023年04月25日価格 : ¥1,202 (¥134 / 本)新品最安値 :¥1,180 (¥131 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,116 (¥124 / 本)新品最安値 :¥1,116 (¥124 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2023年05月03日価格 : ¥1,154 (¥128 / 本)新品最安値 :¥1,154 (¥128 / 本)
- 炭酸水発売日 : 2022年03月07日価格 : ¥1,712 (¥71 / 本)新品最安値 :¥1,712 (¥71 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2022年07月05日価格 : ¥2,302 (¥96 / 本)新品最安値 :¥1,890 (¥79 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2023年09月18日価格 : ¥1,110 (¥139 / 本)新品最安値 :¥1,110 (¥139 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2021年11月15日価格 : ¥1,178 (¥49 / 本)新品最安値 :¥1,178 (¥49 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2020年12月28日価格 : ¥982 (¥41 / 本)新品最安値 :¥982 (¥41 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2021年04月06日価格 : ¥1,476 (¥164 / 本)新品最安値 :¥1,190 (¥132 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2018年05月22日価格 : ¥2,203 (¥92 / 本)新品最安値 :¥1,780 (¥74 / 本)
- 炭酸水発売日 : 2020年02月03日価格 : ¥2,386 (¥99 / 本)新品最安値 :¥1,700 (¥71 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2019年06月11日価格 : ¥1,516 (¥168 / 本)新品最安値 :¥1,516 (¥168 / 本)
- ミネラルウォーター発売日 : 2021年04月06日価格 : ¥1,386 (¥154 / 本)新品最安値 :¥1,180 (¥131 / 本)
- ジャンル別
- ジャンル別
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥7,223新品最安値 :¥7,223
- 機種別
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥25,095新品最安値 :¥25,095
- 機種別
- 機種別
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥39,570新品最安値 :¥39,570
- 機種別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥7,655新品最安値 :¥7,655
- 機種別
- ジャンル別
- ジャンル別
- アナログレコード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,700新品最安値 :¥14,700
- ジャンル別
- ジャンル別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,201新品最安値 :¥13,201
- ジャンル別発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥10,847新品最安値 :¥10,847
- 電気ケトル発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,737新品最安値 :¥1,737
- ミキサー
- ハンドミキサー発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,636新品最安値 :¥1,636
- スープメーカー発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,200新品最安値 :¥13,200
※出荷元・販売元が「Amazon.co.jp」以外の出品は高騰価格や中古品のおそれがあるため、必ず、①出荷元・販売元/②価格/③商品詳細欄(初回特典の有無など)をご確認ください
れんぞくステップのイーブイは強い・弱い⁉︎
イーブイ (れんぞくステップ持ち) | たねポケモン |
主な役割 | ・アタッカー(コイン運次第) |
収録パック | 幻のいる島 |
HP (タイプ) | HP60 (無色タイプ) |
技 (1エネ) | (無1)れんぞくステップ20× 裏が出るまでコインを投げ、表の数×20ダメージ |
逃げコスト1 | 弱点(闘+20) |
メリット | ・1エネ技で後攻の場合1ターン目かられんぞくステップの「イーブイチャレンジ」ができる ・極めて稀にコイン運が上ブレし過ぎて2進化をワンパンする ・ベロリンガのれんぞくペロペロ(3エネ・60×・逃げコスト3)より使いやすい |
デメリット | ・コインの裏が半分くらい出る ・先攻の場合、れんぞくステップの使用機会が少ない |
【れんぞくステップ】のコイントスのやり方は、カスミと同様でコインを1枚投げて表だった場合の2枚目以降は自動トスです。
例えば、コインで表が続く限り上限がないので20ダメ×3回連続オモテで60ダメージ、10回オモテなら200ダメージなります。
試行回数10回投げてコインが10回表の確率は、1/2の10乗(1/1024=約0.09765%)
ユーザーによる試行回数も多いためSNS上で10連続以上の報告を見かけることもありますが、実際に対戦で何百回〜何千試合に1回見かけるかどうかです。
カスミと同様に裏も頻発するので運要素が強く安定はしません。
♢1で比較的当たりやすいノーマルカードでありながら、エネルギー1個で【最強の遺伝子】【幻のいる島】の全モンスターを低確率で倒せるかもしれないロマン砲いう点で壊れ性能です。
また、HP60あるため闘タイプ(弱点)やコインの上ブレ以外では倒されにくい点で使いやすく、無色なので幅広いデッキに採用できます。
進化系のイーブイズ増えてきたら上ブレイーブイ使うか悩みどころだね‼︎
トライポカロンで使いたい♠︎
イーブイ(れんぞくステップ)の入手方法
- 収録パックで引き当てる
- ゲットチャレンジで当てる(♢1で1消費)
- 【幻のいる島】35ポイント交換できる(4日間の無料パックで40PT溜まる)
- ※比較的当たりやすいのでポイントは他のキャラに回すのがおすすめ!
※図鑑のカードコレクション目当てであれば、1ヶ月後くらいにポイント消費した方が被り損しなくて済みます。
※ポケポケの交換ポイント(PT)は、パックのシリーズごとに分かれます。最強の遺伝子で貯めたポイントを幻のいる島には使えません。
れんぞくステップとカスミのギャンブルデッキが流行る⁉︎
- 先攻の場合:カスミとフリーザーを引けると、コインが成功した時に先制攻撃できる
- 後攻の場合:イーブイを引けると【れんぞくステップ】が使える
- イーブイをシャワーズに進化できるとカスミを使える
- シャワーズの特性でベンチの水エネをバトル場に好きな個数移動できる
【幻のいる島】のイーブイとシャワーズを取り入れた「スターミーex+シャワーズ+カスミ」、「フリーザーex+シャワーズ+カスミ」、「ギャラドスex+シャワーズ+カスミ」も強いです。
幻のある島パック解禁前は、初手がイーブイだったらカスミを使えないと感じていましたが、イーブイのれんぞくステップであれば初手にカスミは要らないので後でベンチの水ポケモン、またはシャワーズに進化した時に使えます。
【幻のいる島】に収録されているシャワーズは、「特性:おしながす(自分の番に何回でも使える。自分のベンチの水ポケモンから水エネルギーを1個、バトル場の水ポケモンに付け替える)」なので、リーフをデッキに入れておくとシャワーズ(逃げコスト2)をベンチに下げて特性を発動させることができます。
※サポートは同じターンに1枚なので両方手札にある時は使用順序に要注意
リーフとカスミの両方が手札にある時は、リーフでベンチに下げた次のターンにカスミを使った方がいいのか、カスミを使った次のターンにリーフで下げた方がいいのか、その時の状況次第になります。
※イーブイ(逃げコスト1)の状態で下げてからシャワーズに進化できるときはスピーダーも使えます
✔︎理想の立ち回り(実際は順調に手札は揃わない)
↓イーブイで連続ステップ(1エネ手貼りで使用)
↓イーブイをスピーダーまたはリーフでベンチに下げる、2エネ技持ちのポケモン(例:フリーザーex)と交代
↓シャワーズに進化して特性で水エネルギーをバトル場に移し、手貼りの1エネと合わせて2エネ技を使える
↓相手の一撃を受ける
↓1エネ手貼りして3エネ技で攻撃する
後攻では、カスミを使わなくても手札が良ければエネルギーをバトンのように引き継げます。
先攻では1テンポ遅れるのでカスミで水エネ1個付けれないとスムーズなバトンタッチはできません。
紙版ポケカが「テラスタルフェスBOX」でイーブイズが目玉だからポケポケも合わせてるのかもしれないね♪
紙版テラスタルフェス イーブイ [H]sv8a | たねポケモン |
主な役割 | ・進化加速 |
収録パック | テラスタルフェス |
HP (タイプ) | HP50 (無色タイプ) |
特性 | ブーストしんか このポケモンは、バトル場にいる限り、最初の自分の番や、出したばかりの番でも進化できる |
技 (1エネ) | (無2)とつげき30 このポケモンにも10ダメージ |
逃げコスト1 | 弱点(闘×2) ※紙版は弱点2倍ルール |
メリット | ・初手がイーブイと進化後のみの場合に即進化しやすいのでワンパンされにくくなる ※紙版は先攻1ターン目エネは貼れるが攻撃できない |
デメリット | ・手札運が悪ければワンパンされやすい |
検証:れんぞくステップ50回投げた平均回数
▼「1人対戦エキスパートバトル【幻のいる島】フシギバナex」でデッキをイーブイ(れんぞくステップ)のコイントスを50回投げてみた結果
れんぞくステップ コイントス(回数) | オモテの数 |
1回目 | 0 |
2回目 | 0 |
3回目 | 0 |
4回目 | 2 |
5回目 | 2 |
6回目 | 1 |
7回目 | 1 |
8回目 | 0 |
9回目 | 1 |
10回目 | 0 |
11回目 | 1 |
12回目 | 0 |
13回目 | 2 |
14回目 | 4 |
15回目 | 3 |
16回目 | 3 |
17回目 | 1 |
18回目 | 0 |
19回目 | 8 |
20回目 | 1 |
21回目 | 0 |
22回目 | 0 |
23回目 | 0 |
24回目 | 0 |
25回目 | 1 |
26回目 | 0 |
27回目 | 0 |
28回目 | 2 |
29回目 | 0 |
30回目 | 1 |
31回目 | 0 |
32回目 | 1 |
33回目 | 0 |
34回目 | 2 |
35回目 | 0 |
36回目 | 6 |
37回目 | 2 |
38回目 | 1 |
39回目 | 1 |
40回目 | 5 |
41回目 | 1 |
42回目 | 1 |
43回目 | 0 |
44回目 | 1 |
45回目 | 6 |
46回目 | 0 |
47回目 | 0 |
48回目 | 2 |
49回目 | 3 |
50回目 | 3 |
▼今回のコイントスの結果
・オモテが0枚:20回(40%)
・オモテが1枚:14回(28%)
・オモテが1枚以上:30回(60%)
・オモテが3枚以上:9回(18%)
・オモテが5枚以上:4回(8%)
・オモテの最大枚数:8個(160ダメージ)
・オモテが1回以上の最大連続数:7 (36〜42投目まで)
・オモテが0回の最大連続数:4 (21〜24投目まで)
・平均ダメージ:20ダメ×64回÷50投=25.6ダメージ
連続ステップにサカキを使うとどうなる⁉︎
連続攻撃系のスキルにサカキ(サポート)を使うと「連続攻撃の合計ダメージ+サカキ10ダメージ」になります。
例:連続ステップで2枚表の場合(40ダメ)+サカキ10ダメ=50ダメ
※攻撃1回につき10ダメUPするわけではありません
対戦相手のれんぞくステップは失敗しやすい⁉︎
れんぞくステップが上ブレする確率や使用頻度は低いです。
イーブイが後攻の場合は、手貼りで技を使えます。
それに対して先攻の場合は、相手の攻撃を受けてから攻撃することになりやすいので次のターンで1ポイント取られる可能性があります。
※相手のバトル場のモンスター次第で先攻ではイーブイの技を使う機会がない
▼イーブイが手強いときの例
⑴後攻初手でコイン3枚以上オモテが出る
⑵シャワーズとスピーダー(またはリーフ)が揃ってエネ移動する
⑶カスミで水ポケに1エネ以上付く
⑷サンダース(ミサイルばり40×)と合わせてコイン運に振り切っている←使ってる側は安定しないが当たる側としては上ブレにヒヤヒヤする
相手が水デッキにイーブイに加えてカスミ2枚を入れているときは、上ブレチャレンジを2〜3回できるので「裏出てくれないかなぁ」と空間の神パルキアに祈るくらいしかできません。
1ターン目で1ポイント取られたら逆転きついから連勝イベントで当たりたくないよ
手堅くダメ20確定のイーブイでギャラドスexみたいな高火力の射程圏内に削るのもありかも♣︎
アニポケでイーブイを持っているトレーナーは⁉︎
- タイチ:イーブイ4兄弟(旧無印カントー編)
- シゲル(旧無印ジョウト編)
- サクラ:イーブイ5姉妹(旧無印ジョウト編)
- ハルカ(アドバンスジェネレーション編)
- ウララ(ダイヤモンド&パール編)
- バージル(ベストウイッシュ編)
- セレナ(XY編)
- スイレン(サン&ムーン編)
- イリマ(サン&ムーン編)
- カゲトラ(サン&ムーン編)
- コハル(新無印編)
- ホノカ(新無印編)
- ビリー(新無印編)
- リサ(劇場版:みんなの物語)
- ボタン(リコロイ編)
書籍朗読サービス
- 『Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)』
・Amazonプライム会員の登録後、プライム対象作品30日間無料
・プライム会員特典:プライム対象商品の配送料無料など
・学生向けPrime Studentは条件を満たすと半額 - 『dアニメストア』
- 『Hulu』
- 『U-NEXT』
- 『Amazon Audible』(書籍の朗読サービス)
・初登録後30日間無料で対象作品を聴き放題
▶︎Audible(オーディブル)の使い方〜退会のやり方 - ※料金や無料トライアル期間は公式サイトでご確認ください