この記事は、AI判定を導入している日本のカード鑑定「バリュースカウター・サービス(VSS鑑定)」の納期日数および料金の支払い+アクリルホルダーの感想+QR二次元コードのカード相場閲覧機能をまとめています▼
▼VSS鑑定:バリュースカウター【申込み編】
【VSS鑑定】申込み完了後の経過と納期日数の一例
VSS鑑定(バリュースカウター) 申込み〜納期までの過程 | 日付 |
VSS鑑定の公式サイトから オンライン申込み完了 | 2023年 7月24日 |
提出物の発送 ※ヤマト運輸取り扱いコンビニ またはヤマト運輸営業所 ※リリース時点では、 ヤマト運輸の宅急便のみ可能 | 7月26日 |
株式会社コレクテスト (VSS鑑定の運営会社)にお届け済み | 7月27日 |
VSS鑑定のアドレスから 提出物の受取通知が届く ※申込時の個人情報の不備に 後から気づいた場合は 早めに問い合わせる | 7月28日 |
ユーザー登録完了の通知 | 9月15日 |
VSS鑑定から 鑑定結果と請求通知が届き、 支払い完了 ※支払い期限あり 延滞料金が発生しないように 期限に注意 | 9月29日 |
荷物の発送通知 と追跡番号が届く | 10月6日 |
依頼主へ返却 ヤマト運輸で荷物が届く | 10月7日 |
総日数:76日(2ヶ月半)
受取日〜鑑定完了まで:約2ヶ月
※QR(二次元コード)を読み込むとカード相場を確認できる機能を充実させるため、納期日数が長引いてしまったとのことなので今後の納期は早くなるかもしれません
VSS鑑定の支払い方法&手順

▼

▼
荷物が到着したら必ず中身を確認しなければならない理由!

VSS鑑定のアクリル製ホルダーは透明度が高い⁉︎

▼

VSS鑑定ホルダーのQR(二次元コード)を読み込むとカードの相場を確認できる

【感想】VSS鑑定の採点は厳しい?正確さがメリット⁉︎

VSS鑑定ホルダーを丸ごと収納できる硬質カードケースやジャストサイズスリーブが登場しますように
(-人-)